レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
運営方針議論スレ Part3
 - 1 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2017/11/16(木) 21:59:58 ID:lhIUn6cS
-  ポケモン対戦考察まとめWikiの運用方針について議論するスレです 
 運用・編集に関して不明点・改善案がある場合はこちらでご相談ください
 現在の議題は>>2を参照してください
 
 最新世代(ウルトラサン・ウルトラムーン&サン・ムーン)
 http://pokemon-wiki.net/
 雑記(ネタ・マイナー&記録)
 http://pokemon-media.net/
 過去世代(第四世代〜第六世代)
 http://pokemon-pedia.net/
 
 前スレ:第七世代Wiki運用方針議論スレ Part2(旧掲示板)
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59938/1503576845/
 前々スレ:第七世代Wiki運用方針議論スレ(旧掲示板)
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59938/1478878466/
 
 
- 566 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/24(月) 07:43:09 ID:CuVd/nZN
-  急ぎで作ったので、不備があるかもしれませんがアナウンスのページを作りました。 
 
 ここで決まったこと、例えばルール変更の告知
 議論中の型等、編集者向けの情報を統括するページとして利用してください。
 
 
- 567 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/25(火) 02:10:14 ID:xaxkY+nN
-  乙です 
 ツボツボの記事も復元後荒らされてはいないようですね
 
 
- 568 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/25(火) 17:28:35 ID:8+pCVfj6
-  >>565 
 対応ありがとうございます
 
 
- 569 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/26(水) 17:04:55 ID:Pz0wn3kK
-  過去作限定技を主軸にする型がノートに追いやられていますが 
 
 ・これらの型も本ページで扱う?
 ・タグを付けて、タグ名(過去作限定技を使用する型)、エイリアス名(カジュアルバトル専用)として見やすく管理したほうがいい?
 
 
- 570 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/27(木) 00:58:19 ID:TY1454vr
-  カジュアルマッチ向けの技の取り扱いについては編集者間でも統一を図るべきでしょうね 
 技一覧にしても過去作限定技をコメントアウトする人と解除する人とで意見が分かれているようですし
 (自分は育成の参考にする際に過去作限定技の記載は紛らわしく邪魔だと思っているので前者です)
 基本的にランクマッチをやりたい人が来るところだと思っているので禁止級以外はノートで別にまとめるでも構わないかなと考えています
 他の方はいかがでしょうか?
 
 
- 571 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/27(木) 22:23:07 ID:TY1454vr
-  セから始まるポケモン 
 ソから始まるポケモン
 の2ページが削除されていますが何故でしょうか?
 
 
- 572 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/28(金) 00:23:12 ID:11IBLlk+
-  荒らしかな?元に戻しておいた 
 
 
- 573 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/29(土) 00:11:37 ID:sdljpL/t
-  現在進行形でページがどんどん消されていってますね 
 規制したほうがよろしいのでは……
 
 
- 574 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/02/29(土) 02:21:37 ID:jfunsVup
-  >>573 
 ひどいですね。。
 規制しときました
 
 
- 575 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/01(日) 14:59:02 ID:VCrNzDY8
-  近頃表を崩したまま放置する人多くないですか? 
 直せないならせめて編集前の状態に戻してくれれば良いのに……
 
 >>574
 対応ありがとうございます
 
 
- 576 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/01(日) 17:31:59 ID:LLDiwcHn
-  別の人でしょうけど短期間で二回目ですし 
 ページテストも兼ねて、アナウンスで告知しましょうか。
 
 
- 577 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/01(日) 22:52:56 ID:LLDiwcHn
-  というわけでアナウンスを更新しました。 
 
 
- 578 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/03(火) 20:08:42 ID:k1g7AV3f
-  フライゴンの型で無断削除があったみたいですね。 
 私が対応したわけではありませんが一応報告だけ。
 
 
- 579 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/08(日) 21:26:55 ID:9REcvkcx
-  未解禁ポケモンのページを更新している(それもあまり有益な情報でない)編集者がいるようなのですがどう対処すべきでしょうか? 
 ミカルゲのページはじめちらほら誤情報も書き込んでいますしいちいち直さないといけないのでかなり迷惑なのですが……
 
 
- 580 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/09(月) 00:18:58 ID:coq7MT3U
-  >>579 
 削除&注意かな
 あとはアナウンスページあげるとか?
 
 
- 581 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/10(火) 00:52:54 ID:JVdz5qU4
-  未解禁ポケモンの編集は規約上明らかに禁止されていることなのででアナウンスで扱いましょうか。 
 
 とりあえず一日待って何も意見がなければそれから告知します。
 
 
- 582 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/11(水) 17:27:13 ID:CQets5MN
-   
 閲覧用 ttp://wiki.pokebattle.net/ 第八世代専用に変更
 とありますが、こちらのトップページタイトルがウルトラサンから変わってないようです。ソード&シールドに変更お願いします
 
 それと未だZ技やメガシンカの記述がどのポケモンでも多く残っていますが、これらは削除しないで一旦様子を見る方針でしょうか?
 それとも編集の手が足りず放置されてるだけでしょうか?
 4ヶ月たちかなり情報が古くなっているため、どのように手を付けていいものか考えあぐねています
 
 
 
- 583 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/11(水) 20:52:18 ID:TKVHwr0I
-  >>582 
 まず発売後の書き込みにありますが
 第八世代にない要素は下記を除き削除対象です。
 元々のルール(最新世代の考察する)に加えて、当時の話し合いで決定したことであり
 その後異論も出ていません。
 
 これは発売後から1月末くらいまで、もうすでに削除されてありませんが
 メガシンカやZ技のページで告知されていました。
 
 また元々登場しないポケモンの個別ページも消す予定でしたが
 エキスパンションパス発表で状況が変わったので、こちらを削除する必要はないです。
 要はパス発売後に復元する手間が増えるだけなので。
 
 そしてアナウンスにも記載がありますが
 HOMEを介して送られた過去作限定技を持つポケモン(型と技)の扱いについては現在協議中です。
 
 削除されていないのは単純に人手不足です。
 
 
- 584 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/11(水) 20:53:41 ID:TKVHwr0I
-  すいません。 
 三行目、「最新世代”のみ”考察する」です。
 
 
- 585 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/14(土) 18:23:31 ID:oXT8P18H
-  >>582 
 変更しました
 
 
- 586 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/18(水) 02:03:42 ID:NNrekRnD
-  一度時間があるときに古い記載が残っている記事だけでもざっと洗う必要があるかもしれませんね 
 
 
- 587 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/18(水) 07:43:09 ID:2aPRj5Nr
-  オトスパスの記事に無根拠な編集者が出没して荒れかけているようですね 
 大人しくなれば良いのですが・・・
 
 
- 588 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/18(水) 14:59:46 ID:FUrweVVz
-  まったく協議とかされてないんですがそれは 
 個人的には過去作限定技は邪魔かつ紛らわしいので一掃したいですね
 
 
- 589 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/22(日) 00:26:59 ID:gLneSdEj
-  過去作要素について少しずつ消していっています 
 
 暫定的にZワザ・メガシンカ・めざめるパワーが前提の表記はすべて削除
 未解禁ポケモンの記述はコメントアウトか現環境で近い役割にあるポケモンと置き換え
 過去作限定技は技欄には残しつつ過去作限定であることを強調して型考察欄からは削除
 その他過去作と性能の異なるポケモン・技などのダメージを再計算……などしています
 
 各ページのギルガルドに対する火力・耐久調整が全部ズレているのでちょっと大変そうです
 いまからそのギルガルドのページ直してきます……
 
 
- 590 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/24(火) 02:09:54 ID:YZGEZ3TU
-  またコロトックの記事がいじられていますね 
 それもまた不必要かつ不正確な情報の書き換え
 (内容自体は他の方が既に戻してくださっているようですが)
 こちらの方針に従うつもりはないみたいですし規制したほうがよろしいのでは
 
 
- 591 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/25(水) 00:19:02 ID:VfYwu6Et
-  >>590 
 一旦規制しました
 
 
- 592 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/25(水) 13:51:45 ID:cU5BplsO
-  >>591 
 対応ありがとうございます
 
 
- 593 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/31(火) 01:28:34 ID:CGGJ0d2W
-  収まってませんね……今度はカプ・ブルルです 
 複数人いるようですし対策は意味を為さないのかも
 
 
- 594 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/03/31(火) 09:55:34 ID:xIpJvZqT
-  未解禁ポケモンの編集は禁止と告知してあるので一発規制してもいい案件ですが 
 
 今回は間違った情報を載せているわけではないと思うので
 例外措置として、ブルルのページに赤字で警告しておきます。
 
 それでも駄目な場合のみ管理さんにお願いするということで。
 
 
- 595 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/02(木) 23:48:02 ID:+qLd+pMl
-  結局カミツルギが編集されていますね 
 それも既に存在しないZ技の項目をです
 果たして同一人物かは断定できませんがどうしたものやら……
 
 
- 596 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/03(金) 09:17:44 ID:S6UUh9ql
-  明らかに第七世代の考察をしている人がいるようですね。 
 検索でそのページに直接飛べばトップページもアナウンスのページも見ないでしょうし。
 
 利用者であれば未解禁要素は禁止と知っているはずですが
 ページがあるから編集OKだと思われたのかもしれません。
 
 管理人さんが以前、検索に引っかかるので消したほうが良いと
 言っていたのが的中してしまいましたね…
 
 こちらからでは同一人物かどうか判断できないので同様の処置で対処します。
 
 
- 597 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/04(土) 02:03:37 ID:25HjE+Wf
-  ぶっちゃけ議論はwiki上でやるべきだと思うんだ 
 そうでもしないと収まらないだろうしwikipediaもそうしてる
 
 
- 598 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/05(日) 23:29:58 ID:NFIS9CLC
-  >>597 
 そうしたいのはやまやまだけど誰でも編集できる都合上というか向こうに取り合う気が全くないからどうしようもないんですよね
 編集で指摘しても一方的に消されてなかったことにされるだけ
 根本的にみんなで作るwikiって認識がなくて自分の思い付きを書き連ねたいだけの子供ばっかりなんですよね
 本当に嫌になります
 真面目に計算機開いて反論を用意する手間がばかばかしくて仕方ない
 エキスパンション解禁までしばらく来るのやめようかなって本気で考えてます
 
 
- 599 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/06(月) 22:25:09 ID:C5wAzlGE
-  今度はカプ・テテフのページが編集されていたので、 
 そろそろ本格的な対応を行った方が良いのでは…?
 
 
- 600 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/07(火) 01:19:45 ID:ytdAdam8
-  私も同意見です。 
 
 相手が単独かどうか分かりませんが、ここ数日は確かに酷く
 編集後のページを見ないのであれば、警告されていることを知らないとも考えられますが
 未解禁要素の編集禁止は以前からのルールなので今回ばかりは規制に賛成です。
 
 ただ複数人が違反しているなら、別の手段が必要でしょうね。
 
 
- 601 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/07(火) 02:03:30 ID:Vw0m/BCu
-  規制するのは難しくないんですが、問題は巻き添え規制なんですよね。。。 
 この掲示板を見ていない人も結構いると思いますし、問題と思ってない人も相当数いそうで、仮に今回規制したとしても第二第三のそういう方々が出てきてもおかしくなさそうです。。。
 
 となると、やはり議論はWiki上に移した方がいいかもですね。
 
 
- 602 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/07(火) 07:08:37 ID:80XxQHPe
-  そもそもいないポケモンのページは削除すればいいのでは 
 あとアナウンスっていうページの名前は変えた方がいいですね。カタカナ5文字だとポケモンの名前と混ざって気づきにくいです
 
 
- 603 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/07(火) 08:49:08 ID:kO4FkiG3
-  最新だった当時の第七世代とドメインが同じだから気づいてないのかな? 
 削除はアプデで復活するポケモンの対応が手間というのがあるので、厳しいんじゃないかな
 ページ単位のロックとかできない?
 削除と手間同じくらいかもしれんが
 
 
- 604 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/07(火) 11:06:02 ID:ytdAdam8
-  >>601 
 そういえば以前おっしゃっていましたね。
 確かに巻き添え規制がある以上、規制は最後の手段であったほうがいい。
 
 ただ編集ルールやアナウンスでの告知もそうなんですけど
 恐らくそういうのを見ない人は一定数いて
 今回の案件はそれに該当するんじゃないかと。
 
 だから議論をwikiの移すことは賛成しますが
 完全に解消するのは難しいかもしれません。
 
 今アナウンスのページはメニューバーの編集者向けの場所にあって
 更新日の表示もしてありますが、名前を「お知らせ」のような
 分かりやすいものに変更して、もっと上に配置することはすぐできるので
 これとページ削除を真剣に考えたほうがいいかもしれません。
 
 
- 605 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/07(火) 22:12:39 ID:CR4eOSsp
-  トップページが編集されないように凍結されているのでページ単位のロックは可能と思いますが、 
 多分管理人様しか実行できないんじゃないでしょうか?
 
 
- 606 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/08(水) 01:02:26 ID:BmfTsrf8
-  取り急ぎ未解禁ポケモンの全ページ先頭にカプ・ブルルのページに習って「未解禁ポケモンの編集は禁止です」の一文を付けておくというのはいかがでしょう? 
 ブックマークなどからトップページを経由せず直接ページに来たとしてもこれならさすがに目に付くだろうと思うのですが
 
 
- 607 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/09(木) 22:36:55 ID:WcOP3N6R
-  まだまとまらないようなのでアナウンスの件だけやっておきます。 
 
 今までの案だと、確実性はないですが>>606に一票です。
 ページロックはさすがに管理人さん丸投げなので心苦しいかと。
 
 
- 608 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/12(日) 23:21:55 ID:qhEYN7Oo
-  金が入るのは管理人だけだし必要な管理は管理人に任せていいのでは? 
 
 
- 609 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/14(火) 00:18:39 ID:whc9PMil
-  まぁボランティアですけどこちらも好きでやってますし少しの手間で解決するなら協力は惜しみませんよ 
 特に反対がなければ>>606を近日中に実行しようと思います
 
 
- 610 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/18(土) 00:30:02 ID:XoeggZ5I
-  4日経ったので>>606を実行しました 
 第1〜7世代の未登場ポケモン全ページ行頭に未解禁の旨を赤字で挿し込んであります
 ランドロスのみページそのものが削除されていたため第7世代wikiより内容を引っ張ってきて作り直しました
 気を付けたつもりですが見逃しや誤植などあるかもしれないのでもし見つかりましたらお手数ですが修正をお願いいたします
 
 しかし改めてすごい数のポケモンが参戦お預け食らってるんですね
 コピペするだけの作業ではありましたが小一時間かかってしまいました
 
 
- 611 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/20(月) 10:24:46 ID:6GlvGP/B
-  その後もメタグロスのページが編集されていますね…… 
 まぁ編集されて更新履歴の上部に出てきても未解禁の文字があれば初めて来た人が使用可能と誤解することもないでしょうし書き足した意味はあったかと思います
 
 
- 612 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/20(月) 21:06:15 ID:LQrg4dkv
-  コータスのページに変なのがいる 
 
 
- 613 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/21(火) 18:23:01 ID:A+nCawVC
-  >>612 
 性格議論の項でしょうか
 ひとまずは落ち着くのを待ってから後々最遅のメリット・デメリットをまとめることにしましょうか
 
 ここ最近はもうずっと変な奴しかいないのでいまさらと言った感じはありますが……
 
 
- 614 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/21(火) 23:01:34 ID:A+nCawVC
-  メガヤンマが編集されていますね 
 せっかく打った手に効果のないことがわかってしまうのも辛いものです
 
 
- 615 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/22(水) 09:06:18 ID:DOxeV6bf
-  しばらく静観してましたが、やはり議論をWiki上に移しましょうか、、 
 その方が今何が起きているのか分かりやすいと思いますし、目にも止まりやすいと思いますから
 
 
- 616 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/22(水) 21:32:59 ID:DOxeV6bf
-  特に反対意見なければ、今週末にでも議論をWiki上に移しますね 
 
 
- 617 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/22(水) 22:03:46 ID:X9J7BnGt
-  お知らせのページはどうしますか? 
 
 管理人さんが不要だと思うならあまり使われてないし消しちゃいますけど。
 
 
- 618 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/23(木) 09:58:55 ID:1YZphEYY
-  とりあえず残しておくでいいと思います 
 
 
- 619 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/24(金) 15:30:33 ID:tKSHxhh+
-  >>618 
 分かりました。
 
 それとお聞きしたいのですが、ページ名を変える方法はありませんよね?
 
 更新履歴に表示されるアナウンスのカタカナ表記が分かりづらい
 という意見があったので、ページ名を変更したいのですが…
 
 なければページを作り直します。
 
 
- 620 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/24(金) 22:12:46 ID:d7nu6iWj
-  >>619 
 なくはないのですが、キャッシュとか諸々の問題があるので作り直してくれると助かります。。。
 
 
- 621 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/26(日) 20:54:40 ID:zG0eKXon
-  とりあえず作ってみました→https://pokemon-wiki.net/%E9%81%8B%E5%96%B6%E6%96%B9%E9%87%9D%E8%AD%B0%E8%AB%96%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8 
 お知らせページに記載してあるものを運営方針議論ページに移動して
 運営方針議論ページメインで話を進めてこうと思うんですけどどうでしょうかね?
 
 
- 622 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/04/30(木) 21:43:36 ID:zgO/hwOU
-  以降も未解禁ポケモンの編集・型の無断削除など問題行動は一向に減る気配がありませんね 
 今更打てる手もありませんしもうダメなんじゃないですか?
 
 
- 623 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/05/10(日) 18:46:17 ID:+vYZZB3R
-  もうダメだな、諦めた方がいい 
 
 
- 624 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/06(土) 17:26:19 ID:pRdZfZIG
-  エースバーンのページ読みやすくなっていい感じだけど 
 未解禁ポケモンを引き合いに出すのはこのくらいならいいのかしら
 文脈的に架空の考察をしているわけではないしまあゲッコウガに関しては名前を出さない方が不自然だよなあ
 
 
- 625 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/14(日) 22:07:41 ID:WoPL/koW
-  パルスワンのページで再び同一犯と思われる人物により型の無断削除が行われた模様です 
 あれだけ騒がれても態度を改めるつもりはないようですしさすがに規制していただくことは叶いませんでしょうか
 
 >>624
 現環境にいるかのような記述ではなく参考として過去世代で活躍したポケモンを引き合いに出す程度なら問題ないかと思われます
 特にリベロに関しては変幻自在ゲッコウガよりふさわしい比較対象も見当たりませんから仕方ありませんね
 
 
- 626 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/16(火) 09:21:16 ID:WczsBfi5
-  議論掲示板にも書きましたが一旦規制しました 
 とりあえずこれで様子見てみますね
 
 
- 627 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/16(火) 18:25:53 ID:+3zSy8Ha
-  いつの間にかエースバーンの「【ダブル】物理アタッカー兼サポート型」が理由もなく消されてる 
 別にシングル専用のWikiってわけでもないし残してもよかったと思うんだが…
 
 
- 628 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/16(火) 22:37:03 ID:pvRQZ3Ip
-  荒らしも複数名存在するということでしょうか 
 せっかく規制してくださって落ち着くと思ったのですが残念ですね……
 
 
- 629 :鎧の孤島のアップデート来ました!:2020/06/18(木) 19:58:10 ID:DRe+UiwW
-  すみません!「鎧の孤島」のアップデートにより、101匹のポケモンが再び使えるようになりました! 
 第七世代wikiで考察されていた以下のポケモン達のページ差し戻しを行いたいです!どうか許可をよろしくお願いします!
 
 ※進化前のポケモンが、「しんかのきせき」などで考察に有用性が出来、その内最終進化形のポケモンと同一ページで記述されていたものは、最終進化形のポケモンの名前の後に()で名前を括って記載しています。
 ※原種ヤドランは現在のポケモン剣盾において進化する事ができましたが、ヤドキングは進化条件を満たして通信交換しても「進化しなかった」為、考察のページにおいて「追記中止」の旨を記しておきました。
 ※アローラ地方でのリージョンフォルムのポケモンは、今回のアップデートにより、アローララッタ、アローラゴローニャ、アローラベトベトンの三種以外が解禁されました!
 
 
 
- 630 :鎧の孤島のアップデート来ました!:2020/06/18(木) 20:01:38 ID:DRe+UiwW
-  ・第一世代 
 サンドパン、プクリン、ゴルダック、ニョロボン、フーディン、ドククラゲ、ヤドラン、レアコイル(コイル)、ナッシー、ガラガラ、ラッキー、ガルーラ、スターミー、ストライク、カイロス、ケンタロス
 ・第二世代
 マリルリ、ニョロトノ、ノコッチ、ハッサム、ヘラクロス、エアームド、キングドラ、ポリゴン2、ミルタンク、ハピナス
 ・第三世代
 バクオング、サメハダー
 ・第四世代
 レントラー、ミミリップ、ジバコイル、ベロベルト、モジャンボ(モンジャラ)、ポリゴンZ
 ・第五世代
 ムーランド、ペンドラー、ドレディア、ワルビアル、ゾロアーク、エモンガ、モロバレル、コジョンド、クリムガン、バッフロン、ウルガモス
 ・第六世代
 ファイアロー、ドラミドロ、ブロスター、デデンネ、クレッフィ
 ・第七世代
 ルガルガン(三形態全て使用可能)ラランテス、キュワワー、シロデスナ、マギアナ
 ・アローラの姿[このページに限り、以前から使えた物もアローラの姿も記載しております]
 ライチュウ、サンドパン、キュウコン、ダグトリオ、ペルシアン、ナッシー、ガラガラ
 
 
- 631 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/19(金) 05:28:54 ID:Vj52XiTf
-  すみません!「各世代のポケモン」欄にDLコンテンツvol.1でアップデートされたポケモン達の情報を入力したいのですが、難しくて困っております。 
 申し訳ありませんが、どなたかご協力をお願いします!
 
 
- 632 :鎧の孤島のアップデート来ました!:2020/06/19(金) 06:41:42 ID:Vj52XiTf
-  P.S>630 
 ・第八世代
 ウーラオス、ヤドラン(ガラルのすがた)
 
 
- 633 :鎧の孤島のアップデート来ました!:2020/06/19(金) 18:18:40 ID:Vj52XiTf
-  「世代別」の情報追加が完了しました! 
 一方で「頭文字別」や「タイプ別」、「素早さ種族値表」といった欄の追加はまだまだ満たされておりません…。
 
 皆さま、追記・修正・考察にご協力をお願いします!
 
 
- 634 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/21(日) 11:38:51 ID:kpn7FPVq
-  お疲れ様です。 
 解禁で一通り追加する必要が出てるんですね。
 微力ながら自分の使っている解禁ポケモンのテンプレをある程度穴埋めしました。
 みんなで少しずつ埋めていければ良いですね。
 
 
- 635 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/06/21(日) 13:01:34 ID:h+laQuNz
-  ここって使命感に燃えてるやつが定期的に出てくるよな 
 またいらんトラブル起こさなきゃいいけど
 
 
 
- 636 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/08/21(金) 11:00:12 ID:tSnMeWdY
-  なんかギャラドスの特殊型について揉めてるみたいだけど 
 こっちの掲示板めっきり使われなくなっちゃったな…
 
 
- 637 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/08/23(日) 00:49:31 ID:ix6tT2+d
-  もうずっと喧嘩してて本当に不愉快なのでまとめてやっつけたりできないんですかね 
 自治厨に指示厨に自演に煽りにでこの世の地獄か何かと思うような様相
 wikiを私物化してる自覚のない連中ばっかり
 
 
- 638 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/08/24(月) 21:59:22 ID:Vhy+WncJ
-  今回の件に関してはwikiを私物化しようとしてるのは特殊ギャラ怨嗟ニキしかいないんだが、なぜ一番閉め出すべき人間をスルーして他の人間をまとめて閉め出そうとしてるんですかねぇ… 
 煽られてるのは自業自得だし、自演だってのは思い込みだし、ルールを破ろうとしてるアホに指示もへったくれもないし、ついには自治厨なんて単語まで出す始末
 夏休みやなぁ
 
 
- 639 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/09/19(土) 14:25:39 ID:owGeJfue
-  既出の議論だったらすみませんが、多くのページの技マシン一覧が過去世代のままなのは意図的に残してあるのでしょうか?最新世代のものに書き換えて良い物でしょうか? 
 
 
- 640 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/09/22(火) 11:03:17 ID:entU+Vet
-  イワークとか使用率が高くないポケモンにだいばくはつ(過去作限定)が推奨されてたりしますけど地道に直していくしかありまえんかね 
 
 
- 641 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/09/25(金) 00:34:39 ID:F0B0tvZc
-  有馬園だな 
 
 
- 642 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/10/10(土) 21:52:09 ID:TziTucSU
-  管理人生きてるー? 
 
 
- 643 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/10/10(土) 23:22:41 ID:mlexPFpE
-  議論掲示板にも書きましたが生きてます 
 何かあれば呼んでくれれば反応します
 
 
- 644 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/10/17(土) 13:43:58 ID:EJBwVtOL
-  議論掲示板とは名ばかりで喧嘩したいだけの連中しかいないし編集権限を会員制にしたりできないもんですかね 
 自由な考察がモットーってのはわかるんですけど
 
 
- 645 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2020/10/17(土) 15:52:41 ID:NQL7f/bj
-  >>644 
 一人が暴れているだけだと思うので、
 一旦落ち着くの待つでいいんじゃないかなと思ってます
 
 
 
- 646 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/09/19(日) 11:40:18 ID:x9OHHmPk
-  今の荒れっぷり見てるとやっぱ匿名で議論するの限界あると思うんですよ 
 荒らしてるやつって結局コメント欄まったく見てないしもう撤廃してこっちで話し合うスタイルに戻したほうが良くありませんか
 
 
- 647 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/09/26(日) 21:04:13 ID:KalqGAFv
-  荒らしを規制するかしないか気分で決めてない?って言ったら規制されたんだけど、何?本当に気分で決めてるの? 
 
 
- 648 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/09/27(月) 23:41:28 ID:d+2T/JcT
-  >>646 
 たしかこっちで話し合っても荒らしは見ないから、編集する際に目に留まりやすくするために議論ページで話し合うことにした…って流れだったハズだからどうだろうね
 何せ管理人ですらもうここ確認してないんだから
 
 
- 649 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/09/30(木) 20:47:57 ID:oXhgFj74
-  >>644 
 この書き込み去年のものか。状況は悪化してるなー
 
 
- 650 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/01(金) 04:28:32 ID:zNxl2hdw
-  井戸に毒を流し込もうとしてる奴がいても「何もしないかもしれないから様子見しよう」、いざ井戸に毒を流し込まれても「もしかしたら薬かもしれないから様子見しよう」、毒水を飲んで苦しんでる人がいても「一時的な症状だと思うので様子見しよう」 
 小悪党を野放しにして行き当たりばったりな対応を年単位でぶっ続けてるせいで住人の不信を買ってるのに、自分に反抗的な態度をとる人間だけはちゃっかり規制するとは、管理人もついに馬脚を現したね
 議論ページも掲示板も見てないみたいだし、もう運営放棄してるんじゃね?
 
 
- 651 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/03(日) 22:44:58 ID:MB+JT3wc
-  明らかな荒らし以外は特に規制してないですよっと 
 様子見というか、規制でどうにかなるわけではないと思うんですよね
 明らかな荒らしならともかく、言い争いとなると話し合いで解決するしかないかなと
 
 
- 652 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 14:02:49 ID:QSFfMdpZ
-  ですよっとじゃねえんだよバカにしてんのか 
 甘いのかと思ってたけど単に他人がどうでもいいだけなんだなってのがよくわかる
 とうに言い争いの域なんか逸脱してんのに何が話し合いで解決だよ
 庭先で野鳥が喧嘩してんのを楽しそうに眺めてるつもりかもしれんけど責任ある振る舞いするつもりないならマジで管理人降りてくれや
 
 
- 653 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 17:29:34 ID:sf6YhF9V
-  >>651 
 俺が件の書き込みをしたのはドサイドン荒らしてた奴が規制される直前で、荒らしが規制された直後に俺も規制された形になったんだけど、つまり巻き込み規制をくらったってこと?
 不思議な偶然もあるもんやね
 
 
- 654 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 18:26:22 ID:16iHsSTv
-  管理人に喧嘩売ってどうすんのよ 
 と思ったけど、事実上匿名運営はもう無理なんかもしれんね
 荒らしに構うのも荒らしという言葉が死語になりつつあるし
 
 
- 655 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 18:43:39 ID:Pd17qMaZ
-  今まで事なかれ主義の運営を続けてきたからアッチを立てればコッチが立たない状況に追い込まれてんのに、この期に及んで自分への批判すら「ですよっと」と事なかれ主義で流そうとしてるんだから、そら文句のひとつやふたつくらい言いたかなるよ 
 こっちはもう議論どころか編集もできないんだから
 
 
- 656 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 19:03:52 ID:aR5zpN1h
-  普通に巻き込み規制じゃないの? 
 
 
- 657 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 19:12:39 ID:aR5zpN1h
-  規制にカジをとったら必ず巻き込み規制された人から文句出ると思うんだが 
 
 
- 658 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 22:52:43 ID:jZRL4pJM
-  >>653 でも言ったけど、タイミングが合いすぎてるのよな 
 これはただのゲスの勘繰りだけど、ドサイドン荒らしてた奴は規制しましたよっと言いながら他の人間もサイレント規制しようと思えばできるわけだし
 
 
 
- 659 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 23:07:23 ID:XVN4Z7lo
-  どんどん規制規制でやってくと君みたいな勘繰りする人が増えるだけじゃないのって話なんだけど 
 巻き込み規制で規制されてタイミング悪かったら君みたいに騒ぐ人が出てくるわけでしょ?
 ぶっちゃけ匿名のwikiはもう無理だと思う
 匿名をいいことに騒ぐ人多すぎだし
 
 
- 660 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 23:27:41 ID:16v3gw+0
-  >>658 
 調べてみましたが「au-net.ne.jp」はドサイドンを荒らしてた人と同じプロバイダですね
 そもそも「au-net.ne.jp」は「auのスマフォ、wimax、auの固定回線」用のホストらしいので、スマフォをアクセスするだけでauの固定回線も制限かかっちゃいますね
 
 これでサイレント規制疑われちゃうと、やはり規制は気軽に出来ないと思います
 トップページにも書きましたが、きっちりとルールを決めてやってくしかないでしょうかね
 
 
 
- 661 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 23:32:23 ID:16v3gw+0
-  ミスです 
 
 ×スマフォをアクセスするだけで
 〇スマフォを制限するだけで
 
 
- 662 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 23:41:00 ID:BIip4V23
-  だからそのルールをなぁなぁにし続けてるせいでこっちは巻き込まれてんの 
 こっちだってこんな陰謀論者みたいな物言いしたくないんだわ
 
 
 
- 663 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/04(月) 23:45:29 ID:BIip4V23
-  そもそも、議論ページができた理由だって「荒らしは掲示板を見ないから」だし、ぶっちゃけた話になるけど一旦全部の規制を解除してみたら? 
 解除の宣言をこの掲示板だけでやれば荒らしは気付かないだろうし、そこでまた目敏く気付いて荒らすようならまた規制すればいい
 たしかずっと前の管理人は、一定期間たったら規制を解除したりとかしてたと思うんだけど
 
 
- 664 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/05(火) 01:03:48 ID:VGMbZqOT
-  規制解除は編集ルールを作ってからだろう 
 
 
- 665 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/05(火) 17:44:35 ID:RacAb1xy
-  こっちはその編集ルールを議論する手段すら制限されてるんで、数人しか見てないであろうココで意見することしかできないし、当然俺では議論ページから掲示板に誘導することもできないのよ 
 
 
- 666 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 09:08:16 ID:wNjwIBGE
-  ならここに書けばいいんでない 
 そもそも成りすましとか考えたら本来はここで議論すべきだし
 議論ページからの誘導は管理人にやってもらえばいい
 
 
 
- 667 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 10:09:42 ID:6oyHqLjZ
-  そもそもの話なんだけど仮に一定期間で解除するにしても粘質荒らしはまた来ると思うの 
 そうなると仮にルールを決めたにしてもまた規制となるわけで
 何が言いたいかというと匿名システムはもう限界だと思ってる
 規制したらしたでサイレント規制とか騒ぎ出すしね
 言ったもん勝ちゴネたもん勝ちとなるのは目に見えてるわけで
 
 
- 668 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 13:22:43 ID:JWRKj3Az
-  そこは管理人が今まで荒らしに対して毅然とした対応をしてこなかったのにルール改定に対してはでもでもだってとウダってきたツケでしょ 
 現管理人体制になって以降は毎回同じパターンで荒らされてるし、早い話がナメられてる
 
 
 
- 669 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 14:06:58 ID:6oyHqLjZ
-  でも規制したら規制したでサイレント規制って騒ぐわけでしょ? 
 仮にルールを改定したとしても巻き込み規制があり得る以上もう匿名サイトの運営は無理なんだと思うけどね
 巻き込み規制自体知らない人がいるし巻き込み規制を知っててもサイレント規制って騒ぐんだから
 やるなら匿名サイトではなくアカウント方式のサイトにするしかない
 
 
 
- 670 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 20:00:39 ID:EBESAI6Z
-  アカウント方式も匿名は匿名だろ 
 ルール厳格化して荒らしは即規制とするなら原則解除は禁止だろ
 何のための規制なんだよ
 てかスマフォ回線は全規制でいいわ
 巻き込み規制を覚悟して規制規制言うならそれぐらい覚悟は必要だろ
 
 
- 671 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 22:44:25 ID:8Igost9r
-  こういうのもアレだが、ポケモンに飽きて管理も億劫になったからいっそ自然消滅してほしい 
 って理由で実質管理放棄になっても不自然ではないのよな。ポケモンに限らず。
 無償で管理している人や無料サイトに求めすぎってのも考え物よ
 
 
- 672 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 22:59:25 ID:B16iN9/2
-  今の管理人は「ポケモン好きだから投げ出すことはしない」と明言してるし、広告収入も得てるんじゃなかったっけ? 
 
 
- 673 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 23:02:37 ID:/K66hwJQ
-  規制しないのが悪いなら規制してけばいいんでないの? 
 単純にそういう話ではない感じ?
 
 
- 674 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 23:18:51 ID:B16iN9/2
-  いつもみたいに議論は完全にユーザー任せにして、ユーザー内で方向性が定まってきた時にだけ顔出して「はい結論出ました」とオイシイ所にだけ飛びつく軽薄なコウモリ男みたいな真似がいつまでも続けられると思ったら大間違いやで 
 まぁ何にせよ、管理人にとっての懸念事項であった巻き込み規制がついに現実のものとなってしまったわけだが、気にするだけ気にして具体策を何も掲げなかった以上は文句言われても甘んじて受け入れるのが筋ってもんだと思うし、落とし前はしっかりつけてもらわないと
 
 
- 675 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 23:26:04 ID:Isx1gRvT
-  落とし前ってヤクザかよ・・・ 
 
 
- 676 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 23:32:55 ID:Isx1gRvT
-  つか管理人の肩もつわけじゃないけどルール改正案はすでにトップページに書かれてるわけだが誰一人として反応せず管理人の責任を求めてるのは何で? 
 
 
- 677 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/06(水) 23:56:47 ID:9cU4HKxO
-  @は規制ルール作りましょうかから2週間近く放置 
 Aはこの案の原案が作られてから3週間近く「気づかなかった」
 この流れは仕方ないんでない?
 
 
- 678 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 00:20:46 ID:F+docYT2
-  多忙で中々対応出来てなくてすみません、、 
 来月辺りになると少し仕事が落ち着くかと思うのでそこで色々対応させてください、、
 
 
- 679 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 04:39:26 ID:AY9WGyag
-  このスレもwikiの議論ページも空気が悪すぎてもう見てれないんですが… 
 もうここには落とし前とかいう言葉を平気で使えるほど言葉遣いも荒くて汚い言葉しか使えない人しかいないのでしょうかね?
 読み手を不快にさせない言葉遣いは最低限のマナーです。というお知らせの文字さえわからないのでしょうか?
 もはや議論以前の問題だと思うのですが。
 
 
- 680 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 06:32:18 ID:wRYdTX+6
-  ハタから見ればそう見えるんだろうけど、前々から何ッッッッッ回も問題提起されてきたことをのらりくらりと躱しながら年単位で放置してるんだからこのwikiを長く利用してる人間ほど内心イラ立ってて、いわゆる堪忍袋の緒が切れた状態になってると思うよ 
 何なら今回ですら「誰か巻き込み規制で文句言ってる奴を論破して騒動を沈静化させてくれねぇかな…」とか思ってるフシすらある
 
 
- 681 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 06:39:58 ID:wRYdTX+6
-  あとはそうね、もう話し合いで解決しましょうなんて綺麗事で済まない次元にまで来てるからどうしても汚い言葉を吐き溜める場所は出てくると思うんだよ 
 それを本ページをメインにやるわけにはいかないとわかってるけどどうしても物言いしたい人はいるだろうから、この掲示板に1年ぶりくらいに人が集まり始めてるんじゃないのかね
 
 
- 682 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 07:35:52 ID:g9Z+2U30
-  >>678 
 去年の今ごろにも荒らしを野放しにした事を咎められたのを反省したのに、結局なにも変わってなくて同じ批判を浴びたら今度は「仕事が忙しい」?1年たって出てきた言い訳がそれとか、ちょっと恥ずかしいと思わないの?あの反省はただのポーズだったわけ?
 そんなんだから「管理権をよこせ」って暴れられたんやで
 
 
- 683 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 08:06:16 ID:F+docYT2
-  なんか犯罪をやったかのような言われ具合なんですけど 
 ここまで言われたらもう流石に規制していいですかね
 荒らしは最低限規制はしてましたし、
 元々みんなでルールを決めようが私のモットーですので
 趣味の一環でやっているのでそこまで責任を求められても
 
 ということでこれ以上責任を求めるようなことが続くようなら
 それこそ管理に支障を来しますので申し訳ありませんが規制します
 
 
- 684 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 11:31:21 ID:fdKRgZ2v
-  ルール改正案なんて俺は初めて聞いたが 
 何でもかんでも管理人に求めすぎやろアホか
 大騒ぎしてうっぷんはらしてるようにしか見えん
 そこまでイライラするならネット断ちした方がいいぞ真面目に
 
 
- 685 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 14:57:26 ID:f7kRN12H
-  目鯨立てすぎだろ 
 落とし前つけろとか頭おかしすぎるわ
 そんなに嫌なら自分で完璧なルール作って自分でサイト運営しろよ
 もちろん毎日対応しろよどんなことあってもだぞ
 つかこいつドサイドン荒らしてた奴なんじゃないの?
 ホスト同じならほぼ確定でしょ
 
 
 
- 686 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 15:19:26 ID:wRYdTX+6
-  それこそ「ドサイドンで荒れてる時と同じタイミングで規制されたからサイレント規制だ」ってのと同レベルの話でしょ 
 このご時世だし、陰謀論に釣られないように気を付けてね
 
 
- 687 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 19:49:27 ID:vSCRYAv4
-  おいおい、管理人今度はめんどくさい彼女みたいなこと言い出したぞ 
 うんそうだよね、最近いろんなトラブルが頻発してしんどいよね、でもコレね、今まで荒らしに対して毅然と対話できる機会なんていくらでもあったはずなのに「みんなでルールを決めるのがモットー」を笠に着てその対応すらユーザー任せにしてきた代償だから
 それは「人間としての責任」であって「管理人としての責任」にすげ替えるのはお門違いだから
 
 
- 688 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 20:14:34 ID:I1PhLOlt
-  そんな書き込みしてたら本当に規制されかねんぞ 
 ここは喧嘩場じゃないんだからさ
 
 
- 689 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 20:30:06 ID:Cv2X5GQp
-  もはや荒らしだな 
 もう規制でいいでしょ
 
 
- 690 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 20:46:36 ID:mk5nXT3K
-  粘着度はドサイドン奴と同レベルかそれ以上だなこいつ 
 
 
- 691 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/07(木) 21:49:53 ID:mBx53lua
-  個人的には管理人も対応間違えたし文句言ってる側もこだわりすぎ 
 改定案に関しては3週間前に原案が出てから運営方針議論で何回か管理人に見解を求めてるし、
 管理人なら規約・ルールのノートが作成されてたら確認くらいするでしょ普通
 多忙で対応は来月とか言うのも受け取り側からすれば来月まで放置すると同義だし、なんか対応間違えすぎ
 文句言ってる側も、特に何か具体案挙げないんならもう別の愚痴・文句を垂れ流すスレでも立ててそこでやればいい
 この状況だとルール新しく決めるにしても改定するにしてもなんも話が進まん
 
 
- 692 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 12:14:42 ID:skH0fDT+
-  蒸し返されされるのがウザいから議論での決定事項みたいなページ作って管理しない? 
 てかこういう話していいのかな
 
 
- 693 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 13:51:30 ID:GBjIx7Sk
-  ていうか、2〜3週間前の案件を失念してて来月まで対応できないほど管理人の私生活が運営に影響を及ぼしてるのに、自分への批判に対して「これ以上責任追及されたら管理に影響を来す」ってのもムシのいい話じゃない? 
 
 
- 694 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 13:58:13 ID:Tp6S/g+f
-  そういうのはもういいから愚痴スレでも立ててそっちでやれ 
 いちいち管理人にこだわりすぎなんだよ
 管理人が気に食わないなら去るなり新しいサイト作るなり好きにやってくれや
 
 
- 695 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 14:49:40 ID:rEPfBeXH
-  一向に管理人にやる気が見られないのは残念だが 
 別にサイトが壊滅したわけでもないんだし障害とかで見れなくなったわけでもないだろ
 タダで使わさせてもらってるくのに荒らし対応が間違ってるから責任追求とかアホか
 そのくせ巻き添え規制にあったらサイレント規制で騒いでやら管理人叩きやら始める始末
 そんなに文句あるなら自分で完璧なサイト作って運営してみろよ
 
 
 
- 696 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 14:58:14 ID:GBjIx7Sk
-  >>692 
 反対はしないけど、現状だと難しいんでない?
 言っちゃなんだが、ルール改定なんてウィキペディアンにとって垂涎もののイベントにほとんど反応がないし、個別ページの編集もまちまちで、一番盛り上がってるのが1年くらい過疎ってたこの掲示板な現状を見ると、けっこうな人数がドサイドンに巻き込まれてると思うんだよ
 その巻き込まれた人達を抜いて議論しようもんなら >>670 みたいなやつが世論誘導しかねないし、本ページも汚れまくることになるし
 
 
- 697 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 19:18:19 ID:Gs/0SzLr
-  これは批判じゃなくて管理人を案じての事なんだけど、実際問題来月にはダイパの発売も控えてるのに1ヶ月半近くもまともに運営に関われてない現状を見るとこの先もちゃんと運営できるかどうか危ういし、いよいよ身の振り方を考え直した方がいいんじゃない? 
 wikiの種類とかは良く知らないけど、例えば端末ごとに規制できるwikiに引っ越すとか、副管理人を設けるとか、最悪の場合は管理権を譲渡するとか
 
 
- 698 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 20:09:52 ID:FJEaizb1
-  そもそも今って管理人必要な時期なん? 
 三週間気づかなかったとはいえルール改正案はトップページに書かれてるわけで
 今は待ちのの状態なんじゃないの?反対意見なければ案通せばいいだけだし
 てか改正案出てるのにルールについて話し合う人が一人もいないのは何で?
 
 
- 699 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/08(金) 20:59:21 ID:PwNDKaAc
-  たぶんドサイドンの規制に巻き込まれて議論すらできない状態になってる 
 
 
- 700 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/09(土) 08:23:02 ID:D3WVHpt5
-  じゃあ結局規制ありきのルール改正は無理やん 
 管理人に出張ってもらっても規制出来ないなら意味ねーよ
 匿名形式やめてアカウント登録制のサイトにするしかないんじゃないの
 
 
- 701 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/09(土) 12:40:32 ID:0uH4bhmY
-  そうね 
 だから今ぶっちゃけ半分詰んでるし、もしこのまま管理人が運営放棄しようもんなら完全に詰む
 これから先どうするかの保留の返事そのものも保留してるから、どうなることやら
 
 
- 702 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/09(土) 21:57:01 ID:Z/ENIjut
-  で、どうすんのよ実際? 
 議論ページで議論できる人間が限られてるのに、こっちに誘導する手段すらも限られてて、それをやらなきゃならん管理人が無反応って現状を
 
 
- 703 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/09(土) 22:03:00 ID:mLc3QMkf
-  トップページで誘導しといたよ 
 管理人が無反応なのはどうかと思うけど
 文句言ってる暇あるならまずは動こうぜ
 
 
- 704 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/09(土) 22:24:29 ID:Z/ENIjut
-  いやだからその「動く」ことすら制限されてるんだって今w 
 ともあれ、誘導ありがとね
 
 
- 705 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/09(土) 23:07:57 ID:Y97K3tMs
-  やっぱ規制で対応するのは無理なんじゃね 
 
 
- 706 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 20:54:46 ID:QNoYMHnF
-  今後の件ですが時間を作っていくしかないでしょうね 
 とりあえずトップページに色々記載しておきましたので一旦は待ちですかね
 反対意見がなければ今週末にもルールを変更します
 
 正直規制での荒らし対応は難しいと思っていましたが、ドサイドンの件を考えると今後は広域規制していくしかなさそうです
 その場合の巻き込み規制の影響はやむなしですかね
 規制しないなら今までと同じになってしまうので
 
 
- 707 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 22:25:00 ID:FWvxLJtz
-  二〜三週間前の事は忘れてました、対応できるのは来月になるかもしれません、時間を作って待ちましょう、でもぼくの提案には一週間以内で結論を出してください 
 
 正気か?
 
 
- 708 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 22:42:09 ID:ImidEUbD
-         iイ彡 _=三三三f           ヽ 
 !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
 fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
 f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
 f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
 イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
 fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
 トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
 |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
 r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
 / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
 ./    \    \   ヽ          /
 /〈     \                 ノ
 -‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
 
 
 
- 709 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 22:46:32 ID:Gc/NDA1P
-  だからそんな書き込みしてたらまた荒れかねんって 
 対応遅いのはまあ困りもんだけどもさ
 
 
- 710 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 22:49:48 ID:Gc/NDA1P
-  あとここはAAの書き場でもないからな 
 
 とりあえず自分はルール改正については特に異論は無いかな
 
 
- 711 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 22:59:02 ID:QNoYMHnF
-  ルール自体は10月4日に書いているので、十分期間は取ってると思います 
 ルール改正案が通ったらその後対応予定です
 また、今まで放置気味だったのは事実なので申し訳なかったですが、
 改めて何をしても文句言ってくるので残念ですが「au-net.ne.jp」は規制することにします
 
 
- 712 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 22:59:06 ID:Gc/NDA1P
-  雑記についてだけど、ノートに移すとなったら型説明の文体とかどうする? 
 ネタwikiから移動された物が大半だからギャグ交じりの文体も見受けられるんだよ
 そこさえはっきりしたら雑記は削除でも良いかなとは思っているけど
 
 
- 713 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 23:01:46 ID:U7OuNe/f
-  期限付いたので煮詰めるべき問題点列挙しとこうかと思う 
 まずAは原案を自分が色々変更してあの状態なので、ぶっちゃけ他の人が問題ないならあのままでいい
 ただし、@も同時に施行される場合、内容の微修正が必要
 @は細かい部分が全く記述されていないのでこのまま施行した場合問題点が出てくる可能性が高い
 既存の型の変更は、持ち物や技の追加の場合でも提案が必要なのか?
 必要ないなら「どの程度からの変更」の場合に提案が必要なのか?
 議論をノートでするとあるが、議論提起の段階からノートで行うのか?
 その場合、ノートへの誘導や論点の説明等が必要だが、編集が面倒で議論提起自体を抑制してしまうのでは?
 ノートにはすでにマイナー型や進化前で使用している場合があり、今後雑記からの統合でさらにノートが大きく増加する可能性があるが、大丈夫か?
 運営方針議論で出ていた議論専用ページや議論まとめページを作る案も検討した方がいいのでは?
 雑記統合はソードシールド発売前後で区切る案だが、個別ページには雑記参照のリンクのあるものもそれなりにいるので、それも要確認
 また、記述を修正するだけで今世代でも運用に堪える型もあるが、それは全て切り捨てる方向なのか?
 とりあえずざっとこのぐらい?
 
 
 
- 714 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 23:06:10 ID:QNoYMHnF
-  >>712 
 文体は直すしかないでしょうね。。
 一応、一旦雑記Wikiへのリンク外すで当面サイト残すでいいかなとも思っています。
 消すのはいつでも出来ますし、私が文体直しつつゆっくり移動していけばいいかと。
 
 あとの問題はWikiの各ページに雑記Wikiのリンクを挿入していることですね。
 これも来週から対応予定です。
 
 
- 715 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 23:07:33 ID:QNoYMHnF
-  備忘もかねて一旦貼っておきます 
 
 常識を守らない方がいますので、現在編集ルール変更案について議論中です。
 @以下、ルール変更案です
 1.既存の型の変更をする場合はまずノートで提案。また、今後、議論はノートページで行う。
 2.上記のことを守らないような場合はログを集めて掲示板に貼る
 3.改善が見られない場合でやむを得ないと判断した場合は規制(※)
 ※巻き込み規制もあり得ますのでご注意ください。
 
 A以下、規約・ルール変更案です
 編集ルール・規約/ノートを参照ください。
 ※現在の編集ルール・規約は編集ルール・規約となります。
 
 また、雑記Wiki削除案についてもご意見をお待ちしています。
 【理由】
 登場ポケモンの制限、一部の技・Zワザ・メガシンカの廃止が実施により
 編集しづらくなったため雑記Wikiを廃止
 
 【対応案】
 雑記Wikiの更新履歴を見て、ソード・シールド発売前のものは前世代のノートに転記
 ソード・シールド発売後の履歴は精査して最新世代Wikiと前世代Wikiのノートにそれぞれ転記
 
 ご意見等ありましたらこちらに記載お願いします。
 http://pokeportal.net/test/read.cgi/operate/1510837197/l50
 
 ※上記について、10月17日(日)まで反対意見等がなければそれぞれ変更いたします。
 
 
- 716 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/10(日) 23:31:11 ID:QNoYMHnF
-  >既存の型の変更は、持ち物や技の追加の場合でも提案が必要なのか? 
 >必要ないなら「どの程度からの変更」の場合に提案が必要なのか?
 >議論をノートでするとあるが、議論提起の段階からノートで行うのか?
 >その場合、ノートへの誘導や論点の説明等が必要だが、編集が面倒で議論提起自体を抑制してしまうのでは?
 
 仰る通りですね
 変更は自由にやって、その変更に対しての議論はノートページでやる、にするのがいいかもですね
 議論はノートでお願いします、という説明リンクを各々のページに貼るといいかもしれません
 
 >ノートにはすでにマイナー型や進化前で使用している場合があり、今後雑記からの統合でさらにノートが大きく増加する可能性があるが、大丈夫か?
 >運営方針議論で出ていた議論専用ページや議論まとめページを作る案も検討した方がいいのでは?
 
 確かに意見で出ていた議論まとめページは、蒸し返しを防ぐ意味でも作った方がいいかもしれません。
 あまりページを分けても分かりにくくなるので、議論+マイナー型を記載するのがいいかと思ってはいます
 アンカーとかで工夫してみたいな感じで
 
 >雑記統合はソードシールド発売前後で区切る案だが、個別ページには雑記参照のリンクのあるものもそれなりにいるので、それも要確認
 >また、記述を修正するだけで今世代でも運用に堪える型もあるが、それは全て切り捨てる方向なのか?
 
 元々運用としては新しい世代になる度に新世代のWikiを作成しアップデートしていく形なので、
 明らかに過去世代のものは一旦前世代Wikiにコピーして最新世代に耐えうるものはこっちにも載せていくでいいかなと思います
 
 
- 717 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/11(月) 09:04:01 ID:VyfizGWo
-  異論があったらノートに書く感じか 
 いいんでないかな
 
 
- 718 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/11(月) 11:47:23 ID:hytYGZiM
-  ドサイドン荒らしやauの奴は全規制でいいと思うけど特定のページのみ規制することって出来ないのかな 
 例えばドサイドンだけ編集できなくするとかノートページ以外は編集出来なくするとか
 
 
- 719 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/11(月) 21:53:42 ID:4oD9UgAo
-  >>718 
 残念ですが全ページ規制しか出来ないですね、、
 
 
- 720 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/11(月) 22:17:54 ID:IUCPNdHi
-  言論弾圧はさすがに草すら生えない 
 けど、「批判する行為」には異論を唱えられたけど「批判してる内容」そのものには何の異論もなかったのはつまりそういうことだから、その辺は管理人も肝に銘じといたほうがええでな
 
 
- 721 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/12(火) 00:28:58 ID:q/b/sDAx
-  上から目線で草 
 
 
- 722 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/12(火) 21:34:18 ID:F29wheRJ
-  Aと雑記削除は異論なし 
 @は自由編集、議論はノートなら異論なし
 
 
- 723 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/13(水) 23:20:05 ID:B/vSaIbG
-  内容なんてないよう 
 
 
- 724 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/13(水) 23:40:27 ID:B/vSaIbG
-  > 1.既存の型の変更をする場合はまずノートで提案。また、今後、議論はノートページで行う。 
 
 どこまでが既存の型の変更なのかが気になるかな
 技や持ち物候補等の細かい漏れの穴埋め程度ならノート提案スルーでも大丈夫よね
 
 
- 725 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/14(木) 11:38:11 ID:oHdGCN+2
-  今の有力な案はノート提案→編集ではなく編集→ノートで議論やな 
 
 
- 726 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/14(木) 20:30:49 ID:GXhShMF5
-  蒸し返すわけじゃないけど、そもそも現行の議論のやり方も 
 「ノートだと荒らしは見ないからメインで→メインだと荒れるからノートで→ノートだと荒らしは見ないからメインで…」
 みたいな感じで荒れるたびにコロコロ変わってるから、提案はメインにするにせよノートでするにせよ議論は掲示板に個別スレ立ててやるのはどうよ?
 管理人は「話し合いの中で解決する、新しい発見があるかも」っていうスタンスを変えるつもりはないみたいだし、今回の巻き込み規制で議論そのものに参加できる人間もふるいにかけられてるから、その人達抜きに議論するのはちょっと問題あると思うんだよね
 もしかしたら、そのふるいにかけられた側が事態を解決できる妙案を持ってる可能性だってあるわけだし
 
 
- 727 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/14(木) 20:37:19 ID:GXhShMF5
-  いちいち個別にスレッド立てるのは手間かもしれないけど、ぶっちゃけ荒れるポケモンなんてだいたいいつも同じじゃん? 
 ドサイドンの努力値振りとか、ハッサムの素早さ調整とか、コータスの性格とか、きけんよちナットレイの有用性とか、ジバコイルのアナライズとか
 そういうたびたび荒れるポケモンで同じような議論が蒸し返された場合に「何故そういう結論になったのか」っていう理由を確認する手段として、メインのページに汚い議論を残しておくより掲示板っつー隔離された場所に残しとくのもひとつの手段だとは思うがね
 
 
- 728 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/14(木) 21:11:19 ID:oHdGCN+2
-  確かに掲示板で議論するが一番いいかもな 
 wiki上だとログ改竄できてしまうし
 
 
- 729 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/14(木) 22:03:22 ID:AspyHg3h
-  世代変わったらどうするの? 
 
 
- 730 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/15(金) 00:03:09 ID:KOr6MUT2
-  【第八世代】ドサイドンについて 
 
 とかなんかな
 
 
- 731 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/15(金) 21:19:03 ID:Y3pKko5C
-  荒れるポケモンがだいたい同じってのは、荒れる内容もだいたい同じってことでもあるし、あんまり気にしなくてもいいと思うのもふまえての提案なんやけどね 
 特殊ギャラみたいに環境で使い勝手が大きく変わってくるようなポケモンだとまた違ってくるけど
 
 
- 732 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/16(土) 15:14:09 ID:vpiYPxSL
-  世代ごとで分ける意味はないと思う 
 ポケモンごとにスレ作ればいい
 
 
- 733 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/17(日) 08:55:15 ID:DBWOTmq3
-  期限の日になったか 
 
 
- 734 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 00:56:36 ID:k0zQ3OFB
-  期限になりましたので、 
 
 @→「自由編集、議論はノート」or「議論は掲示板」に変更(再度期限を設けて議論)
 A→予定通り変更
 雑記Wiki→予定通り削除
 
 でいいですかね。問題なければそのようにトップページに記載します。
 
 
- 735 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 10:36:11 ID:ypxkKDYV
-  それでいいと思う 
 
 
- 736 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 13:23:07 ID:heD/0XZo
-  掲示板を有効活用する意味でも議論は掲示板がいいな 
 
 他は異論なし
 
 
- 737 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 20:24:14 ID:aLTYE0gC
-  掲示場もいいけどどこに書くか統一はして欲しいかな 
 このポケモンはページ、このポケモンはノート、このポケモンは掲示場とかやられたらたまらん
 
 
- 738 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 22:43:22 ID:2BeviIUZ
-  巻き込み規制でページorノートを編集できない人がいる現状だと掲示板でやる以外の手段はないやろな 
 
 
- 739 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 22:48:53 ID:2BeviIUZ
-  あと極端な例だけど、 
 ・ひとつの型がノートに提案される
 ・議論の結果否決される
 ・納得できない提案者が型を削除しない
 ・他の編集者で削除しようにも規制されててできない
 みたいなパターンもありえると思うんだけど、この場合はやっぱり掲示板とページを往復できて、かつ型の削除に納得できる人にお願いするしかないの?
 毎回うまい具合に事が運ぶとも限らないじゃん?
 
 
- 740 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/18(月) 22:52:44 ID:2BeviIUZ
-  「掲示板とページを往復」というより「掲示板での議論とページの編集もしながら往復できる余裕のある人」かな 
 今回の規制に巻き込まれてない人は1年近く過疎ってた掲示板が今機能してるかどうかも把握してない可能性もあるから
 
 
- 741 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/19(火) 00:48:32 ID:gZo/dF3u
-  取り急ぎトップページに記載しておきました 
 
 
- 742 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/19(火) 18:39:25 ID:m6fEEoRW
-  今度はドクロッグか 
 ページで議論やられたら分からんわ
 掲示板でもいいけどページでの議論は禁止した方がいいんでは
 
 
- 743 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/19(火) 20:54:49 ID:kFKNJJLL
-  掲示板の書き込みはwikiに反映されないのが困る 
 議論してるとは知らずにことが進みそう
 
 
- 744 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/20(水) 12:13:23 ID:f2GHqs9R
-  巻き込み規制で編集者が限られている以上、 
 議論が始まりそうになったらとりあえずそれらの議論は要点以外は全部消して掲示板に誘導
 →結論が出るまでは編集禁止
 →結論が出たら禁止解除してページに貼り直す
 みたいな形しかとれないと思うんだけど、「掲示板に誘導する役」と「結論をページに貼る役」はどうする?>>739でも言ったけど
 別のwikiだと、ページを凍結して誰も編集できないようにすることができる所もあるから、議論の間はページの編集そのものを禁止する形にすれば嫌が応にも掲示板で議論するしかなくなって荒らし目的の人間にとっては効き目あると思うんだけど
 ここのwikiはそういことできへんの?
 
 
 
- 745 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/20(水) 14:10:39 ID:48VNJZne
-  凍結したところで掲示板で議論するとは限らんよ 
 そもそも誘導自体意味がない
 
 
- 746 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 10:23:29 ID:e08KqE/f
-  編集禁止はやりすぎやろ 
 何で荒らしのせいでこっちも影響うけなあかんねん
 単純にページで議論するなノートで議論しろでいい
 今の一番の問題はページで議論することなんだから
 
 
- 747 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 14:47:08 ID:RPe4o9sd
-  なんかまた変なの湧いてるらしいな 
 アク禁しかないんだろうけどまた巻き添え規制が増えるのか
 
 
- 748 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 20:34:50 ID:X0eIiyUu
-  最終的に誰も編集できなくなりそう 
 
 
- 749 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 22:00:44 ID:hHMu69+E
-  atwikiみたいにメンバーみたいのがあればなあ 
 
 
- 750 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 22:17:40 ID:X0eIiyUu
-  メンバー式のwikiの方が珍しいやろ 
 そもそもatwikiは死に体やし
 つか規制しても巻き添えなんてほとんどならんちゃうか?
 
 
- 751 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 23:21:33 ID:IJgAclWS
-  >>746 
 でも他に何か手段あるか?
 現管理人の性格だと1週間くらい議論してからの結果を反映することになるだろうから、編集禁止言うても1週間かそこらになると思うし
 編集禁止って言うとちょっと語弊があるかもしれんけど、「ちょっとここ工事中なので迂回してください」っていう一時的な交通規制みたいなもんよ
 
 
- 752 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/21(木) 23:21:42 ID:FYPdDHaf
-  荒らしのIPアドレスを確認したところ逆引きが出来ませんでした 
 確信犯ですかね
 規制しておきました(今回のケースでは巻き添え規制はありません)
 
 
 
- 753 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 00:10:11 ID:G8IYjiRt
-  お疲れ様です 
 
 
- 754 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 09:15:05 ID:/fe1EhsJ
-  751 
 管理人の性格関係なくそんなルール設けたら編集が停滞するわ
 そもそもすぐ編集禁止にすんの?
 即編集禁止にしないならどこから編集禁止にすんのよ
 そこでまた揉めるのが目に見えてるわ
 ただでさえサイレント修正とか騒ぐ奴いるのに
 
 まずはページで議論するなノートでやれでOKだろ
 それで荒れた場合に初めて編集禁止にするならまだ分かる
 順序なしに段階も踏まず掲示板に誘導したいからという理由で最初の対応が編集禁止にするルールは賛同出来ん
 
 
 
- 755 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 09:25:32 ID:/fe1EhsJ
-  掲示板との橋渡しならノートに掲示板の対象スレを貼っておけばいい 
 結局wikiで議論したがる奴は一定数いるから掲示板はあまり使われないだろう
 だからと言っていきなり編集禁止にして掲示板誘導はやりすぎ
 
 議論は必ずノートでやるルールにして掲示板のスレも貼っておく
 備忘かねてエビデンスを掲示板に転載ようにしてエビデンス管理は掲示板でやる
 議論無視する奴は荒らしだからそこで初めて編集禁止なりアク禁などをする
 
 こういったルールがなくいきなりアクセス禁止するから問題になるのよ
 いきなり編集禁止といってるのも同じレベル
 管理人を否定する前に自分も同じレベルの間違いしてることに気づけ
 
 
- 756 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 12:06:33 ID:WrAY5jeB
-  管理人の性格だから〜のくだりもよく分からないよね 
 なんでルールを決めようって話になってるのに管理人の性格が云々だから一週間かかるとか言ってるん?
 そもそもそうなるんかどうかも分からんし制限したいなら即制限するというルールにすればいい
 管理人の都合で出来ないなら出来ないなら別のルール考えればいいだけだし
 重要なところをあやふやにしてやりたいことだけ言ってもルールなんて決められないでしょと
 
 
- 757 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 13:39:25 ID:LMdFM3CP
-  >>752 
 対応ありがとうございます
 
 
- 758 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 23:24:25 ID:Vm1XcLXo
-  >>754-756 
 そもそも今の状況理解してる?
 ページだろうがノートだろうがそこで議論すること自体が巻き込み規制で制限されてるんだし、
 仮にそれらを差し置いてページorノートで議論しようと思ったら、まさに今の君みたいに罵詈雑言から人格否定までのフルコースがお見舞いされるのが目に見えてるし、都合が悪い発言はログ改竄もできる
 だからちゃんと議論の内容をしっかりとアーカイブとして残す手段として掲示板で議論する手段も考えようって話になってるのに、
 なんでノートで議論すれば万事オッケーみたいな結論になるんだよ本末転倒じゃねーか
 
 
- 759 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/22(金) 23:27:51 ID:Vm1XcLXo
-  だいたい、何をそこまで頑なに掲示板での議論を嫌がるんだ? 
 何か掲示板で議論されたら困る事でもあるんか?
 むしろ現状はページでもノートでも運営方針でも議論できなくて困ってる人もいるんだが?
 それ以前に、掲示板で議論する手段も考えようって提案は管理人も一つの案として検討してるんだから、それを君が頭ごなしに否定する道理はあるんか?
 
 
- 760 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/23(土) 00:03:47 ID:DJLhnZ+/
-  全然話が通じてなくて草 
 
 別に掲示板での議論は否定してねーよ
 ただ掲示板で議論するために編集禁止するのはおかしいだろと言ってるだけなんだが?
 しかも編集禁止までの期間もあやふやなのに何がしたいのよと
 だったらノートに掲示板のスレ貼っておいて掲示板にアーカイブとして残しておけばいいだけ
 わざわざページを凍結してまで掲示板に誘導する意味はないわ
 
 
- 761 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/23(土) 00:08:08 ID:DJLhnZ+/
-  そもそも論として仮にwikiに書き込めないなら掲示板のリンク貼っておけばこっちに来るだろ 
 そういった意味では必ずノートに掲示板のリンクを貼るというルールにすれば問題ない
 そこまでしても掲示板で議論したがらないなら仮に凍結したって来ねーよ
 むしろ影響がでかいから凍結なんてやめろになるわ
 
 
- 762 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/23(土) 15:48:12 ID:BBe2taDu
-  単純な疑問としてだけど 
 
 @どこまで荒れたらページ凍結するの?その線引きは誰がやるの?
 Aページ凍結するまでの期間は?いつからやっていつまで?
 Bページ凍結中に他の件で編集したくなったらどうするの?
 Cページ凍結の範囲は?ページもノート両方なん?
 
 パッと思いついたけど逆に面倒になる可能性もあるよ
 だったら
 
 @議論は必ずノートで行う
 Aノートに必ず掲示板のリンクを貼る
 Bノートでの議論を掲示板に転載する
 Cこれらを無視する奴は規制
 
 というのが現実的だと思うんだけどどうだろう
 
 
- 763 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/25(月) 00:34:36 ID:Y5p8vMsv
-  >>762 
 >だったら
 
 >@議論は必ずノートで行う
 >Aノートに必ず掲示板のリンクを貼る
 >Bノートでの議論を掲示板に転載する
 >Cこれらを無視する奴は規制
 
 >というのが現実的だと思うんだけどどうだろう
 
 これでいいと思うわ
 
 
 
- 764 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/25(月) 14:27:38 ID:OwjlAWe/
-  一旦762-763の案でやってみてダメならまた議論すればいいだけだと思う 
 
 
- 765 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/25(月) 23:56:58 ID:QtbFs2XB
-  明日まで待って反対意見等なければ 
 以下の案をトップページで記載します
 
 @議論は必ずノートで行う
 Aノートに必ず掲示板のリンクを貼る
 Bノートでの議論を掲示板に転載する
 Cこれらを無視する奴は規制
 
 
- 766 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/27(水) 23:56:42 ID:3JRzaJmU
-  >>765 
 反対意見がなかったのでトップページに記載しました
 期限は11月7日までとし、反対意見がなければルールを変更します
 
 
- 767 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/28(木) 12:16:33 ID:4Uw0TMSX
-  ※11月7日(日)までに反対意見等がなければ新改善案に変更いたします。(記載日:11/27(水)) 
 
 
 誰かこれの最後の日付直しといて
 
 
- 768 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/28(木) 14:36:48 ID:EOOBZsZx
-  管理人しか直せないよ 
 
 
- 769 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/28(木) 22:19:06 ID:LVQ4RdF1
-  >>767 
 失礼しました
 修正しておきました
 
 
- 770 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/30(土) 12:39:47 ID:KSl16y6g
-  ついに「奴」なんてワード使い始めちゃったあたり、管理人も今回の件で相当参ってるみたいね 
 とりあえず、ひとつの案として挙げただけにすぎないものに脊髄反射で反対して話を停滞させるのが目的にしか思えないようなのが居座ってる限り何も進展しないから、もうコイツは無視して今の案でまとめる方向性でいこうぜ
 
 
- 771 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/30(土) 15:04:24 ID:tZwUOTlV
-  お前こそ脊髄反射で言葉尻捉えんてんなよ 
 管理人は単に俺の案をコピペしただけだろ
 お前こそさっさと消えろや
 
 
- 772 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/30(土) 15:46:37 ID:tZwUOTlV
-  つかこいつ規制でいいと思う 
 みんなが納得してないことならともかく難癖しかつけない奴は百害あって一利なしだろ
 
 
- 773 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/30(土) 18:08:28 ID:t5YdXmoJ
-  >>770 
 安価ないから誰に対して言ってるのか全く分からん
 というかそもそも停滞させようとしてる節もないし停滞もしてないんだがね
 現在は案が出尽くして最適案に対して反対意見を待ってる状態
 問題あるというなら意見を述べればいいだろ
 
 
 
 
- 774 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/30(土) 18:26:24 ID:ObOHBHXg
-  脊髄反射で反対ってのは、掲示板に移動させるためにページ規制する案についての話か? 
 つか反対意見を述べた上で代案も出した結果、トップページに代案が記載されたのに、
 ページ規制案に反対した奴は停滞するのが目的だから無視しろだと?
 
 
- 775 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/30(土) 23:56:24 ID:KSl16y6g
-  なんで解釈の違いでそこまで言われなきゃならねぇんだよ 
 もういいよ、君らの勝ち、俺の負け、これで満足だろ?
 
 
- 776 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/31(日) 00:07:02 ID:GoKKrm43
-  >>775 
 なんでいつの間に勝ち負けの話になってんだよ
 
 そもそも俺はお前に停滞させるのが目的とかふざけたこと言われたんだが?
 お前が出したページ凍結案にちゃんと反対意見述べて代案出して
 その結果トップページに記載されて停滞してる事実もないのに
 なんで俺がお前にそんなこと言われなきゃいけないんだよ
 
 
- 777 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/31(日) 01:55:45 ID:/IUsY9ZI
-  てかトップページ見る限り管理人は奴ではなく人で書いてるけどな 
 
 
- 778 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/10/31(日) 16:21:18 ID:54/4cY+x
-  負けと認めるならここから出てってくれ 
 
 
- 779 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/12(金) 10:46:08 ID:touT8K8B
-  一連の流れを見てて完全に嫌気がさしたんで自分はもう書き込んだり編集したりしないと思うけど、最後に一つだけ 
 編集ルール・規約の頁はいつになったら改定案のコピペ上書き状態から治るんだ?
 現段階に至るまで全く指摘が来ないことから見るに
 コピペですむと思ってる管理人含めて誰も内容を確認していないという
 非常に情けない無責任極まる推論になるんだが…
 
 
- 780 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/12(金) 21:42:03 ID:AzcUNlh5
-  だって規約なんて誰も見てないし守る義務もないしな 
 
 
- 781 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/12(金) 22:47:29 ID:touT8K8B
-  >>780 
 もうこんなのしか残ってないなら見放して正解だなと思うわ
 対戦ルール編集してくれてた方もいなくなったみたいだし、もうここは終わりなんじゃない?
 
 
- 782 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/13(土) 00:09:34 ID:IRSVHd6K
-  終わりだと思うなら去ればいいのよ 
 そもそも気にする意味もないろ?
 
 
- 783 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/13(土) 00:23:06 ID:ixuQuyzS
-  言われずとも去るよ 
 ただ、データ集のほぼ全ての項目を8世代仕様に編集した身としてはどうしても未練があったからね
 編集ルール・規約の上書きコピペという非常に見苦しい状態を見かねて最後に書き込んだ返答がこれだから
 もう未練はないです
 
 
- 784 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/13(土) 01:20:29 ID:IRSVHd6K
-  別にそんなこと言わんでよろし 
 去りたいなら黙って去ればいい
 
 
- 785 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/29(月) 16:00:02 ID:IM4C+Faz
-  剣盾wikiの議論コメント欄が荒れてるので何かしら対応をして欲しい 
 
 
- 786 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/30(火) 08:07:08 ID:VImi6twa
-  >>785 
 もう来ないとのことですが規制しておきました
 
 
- 787 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/30(火) 17:17:58 ID:GKziTZgJ
-  >>786 
 対応感謝します
 
 主張の内容を見るに前に規制されたのと同一人物っぽいのが気になりますね
 沸いてくるたび追い出すしかないでしょうか……
 
 
- 788 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/30(火) 22:51:02 ID:VImi6twa
-  >>787 
 仮に同一人物だった場合はまた規制を回避して書き込みに来るでしょうね
 ただそのうち飽きるかと思います
 それまでは追い出すようにするのがいいですかね
 
 
- 789 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/11/30(火) 23:27:51 ID:nUzrkCKK
-  リンク先のページがある場合は必ずリンクを張るというルールにしたいのですがどうでしょうか? 
 実際見ててもリンク張り忘れが多くて文を読んでてリンク先に飛べないのは不便だと思いますし、
 リンクが多いことのデメリットはないように思います。
 
 ご意見あれば2021年12月11日までにお願いします
 
 
- 790 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/01(水) 08:29:34 ID:DfqNbCot
-  >>789について補足です 
 リンク先のページがある場合は必ずリンクを張るというのは
 二回目以降に出てきた単語であっても、必ずリンクを張るという意味になります
 
 理由は、文を読んでいてリンク先に飛べないのは不便だからです
 
 
- 791 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/01(水) 15:38:59 ID:hZkS4qwc
-  >>790 
 文中のポケモン名・特性・タイプすべてにリンクを施すのは作業量が膨大になりすぎるため現実的ではありません
 文中が全部リンクだらけになるのはチカチカしてしまって読みづらく見栄えしないのも問題です
 情報過多はかえって混乱を招くため引用する意図が不明なリンクについては積極的にすべきでないと考えます
 型ごとに初出のポケモン名へリンクを繋げるくらいの頻度が丁度良いかと思われます
 
 
- 792 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/11(土) 13:45:17 ID:jv+MVSx1
-  https://www.pokemon.co.jp/ex/legends_arceus/ja/world/210818_04/ 
 
 ここを見る限りレジェンズには通信対戦がないみたいなので管理人の対応を聞きたいところ
 種族値や覚える技に関してはまとめる余地はありそうですが
 
 
- 793 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/11(土) 15:05:08 ID:0GeNY1h4
-  全く対戦がないならともかく育成→対戦となるだろうから作る意味はあると思うけどなー 
 
 
- 794 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/11(土) 15:09:30 ID:0GeNY1h4
-  >管理人さん 
 別件だけどこのプラグイン導入出来ませんか?今の折りたたみプラグインは折りたたみ前の状態のリンクが踏めないから使いにくい(リンク踏もうとすると折りたたみが開いてしまう)
 https://pukiwiki.osdn.jp/?自作プラグイン/region2.inc.php
 
 
- 795 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/11(土) 21:41:55 ID:xzjkbL/R
-  >>792 
 蓋を開けてみるまでは分かりませんが、とりえず作る予定でいます
 
 >>794
 検証してみますね
 
 
- 796 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/19(日) 00:21:58 ID:XYDVVXc8
-  >>794 
 検証したところ問題なかったので導入しました
 foldプラグインは折り畳み状態のタイトルリンクをクリックできないという問題があるので置き換え後廃止しましょうか
 
 
- 797 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2021/12/19(日) 12:49:17 ID:Q65pMszv
-  ご対応ありがとうございました 
 
 
- 798 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/11(火) 15:44:59 ID:lpGRZJyq
-  久々にWIKIの編集しようとしたら 
 Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipcountry
 のメッセージが出て編集できない状態に陥ってるんだけど、
 これって規制に巻き込まれてるのでしょうか?
 
 
 
 
 
 
 
 
- 799 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/14(金) 23:45:31 ID:NG1phm9a
-  >>798 
 調整してみました。同じエラーが出るでしょうか?
 
 
- 800 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/15(土) 02:34:17 ID:pEn6Y7c3
-  >>799 
 今試してみたら無事書き込めるようになってました!ありがとうございます!
 実は結構前からなってたんですけど、原因もよく分からなかったし、規制に巻き込まれただけならいつか解除されるだろうと思って放置してたんですよねw
 久々に来てもやっぱり無理だったのでダメ元で書き込んだんですが、対応してくださってありがとうございます。
 
 
- 801 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/15(土) 23:35:08 ID:prai57xa
-  >>800 
 よかったです。また何かありましたらこちらに書いて頂ければと思います。
 
 
- 802 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/17(月) 02:21:13 ID:iZkgGcnK
-  RecentChangesに差分とバックアップのリンクを載せたい 
 https://pukiwiki.osdn.jp/?%E8%B3%AA%E5%95%8F%E7%AE%B1/5443
 
 こちら導入できませんでしょうか?
 
 
- 803 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/17(月) 22:51:51 ID:RTc/5Wdy
-  >>802 
 これいいですね
 テストしてみます
 
 
- 804 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/01/23(日) 23:51:25 ID:0NqNfKVW
-  >>802 
 実装しました
 
 
- 805 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/07/12(火) 14:27:49 ID:AHcHKrke
-  アーケオスの弱気発動時の合計種族値の計算を間違えています。 修正お願いします。 
 
 
- 806 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/07/12(火) 14:29:48 ID:AHcHKrke
-  アーケオスの弱気発動時の合計種族値が間違っています。修正おねがいします。 
 
 
- 807 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/11/24(木) 00:44:34 ID:vlZ0OLuC
-  ポケモンホーム解禁まではポケモンの種類がかなり制限されるため 
 現環境で使用できないポケモンのページはタイプ別などの一覧表から消したほうが見やすいと思うのですがいかがでしょうか?
 
 
- 808 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/11/27(日) 21:11:11 ID:vz/03RF+
-  ページトップの特性欄カッコを半角に変える荒らしがいます 
 人のコメントを半角を勧めるように改変したり削除したり
 までして極めて悪質です
 
 
- 809 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/12/02(金) 19:28:10 ID:lV7cnEGL
-  管理人さんへ。 
 
 スマフォ版の画面上部に検索ボックスを表示して欲しいです。
 
 
- 810 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/12/02(金) 22:41:43 ID:NwUruACO
-  >>808 
 報告遅くなりましたが、対応済みです
 
 >>809
 対応しました
 
 
- 811 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/12/03(土) 06:57:53 ID:VPQmNX8H
-  ありがとうございます! 
 
 
- 812 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/12/20(火) 11:48:09 ID:4Nf1i0z8
-  wikiの編集に協力したいと思っていますが、以下のエラーが出る状況です。これはアクセス規制に巻き込まれているということでしょうか。 
 「Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipbl」
 
 
- 813 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/12/20(火) 20:35:44 ID:585HWNsT
-  >>812 
 はい、アクセス規制に巻き込まれています
 一時的にIP規制を解除しますので、編集したい回線でここに書き込んで頂けますか
 
 
- 814 :812:2022/12/21(水) 04:03:22 ID:3GaZbEyy
-  >>813 
 確認ありがとうございます。こちらが編集したい回線です。
 
 
- 815 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2022/12/21(水) 08:08:48 ID:7ROQA3dV
-  >>814 
 ありがとうございます
 HOST規制を解除しました
 
 
- 816 :812:2022/12/23(金) 02:55:16 ID:wg9DlOg0
-  >>815 
 書き込み可能になったことを確認しました。
 ご対応ありがとうございました。
 
 
 
- 817 :U:2023/01/11(水) 22:32:44 ID:rui33IFz
-  編集しようとしたら「Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipbl」が表示されています。その問題を解決すればどうでしょうか。  
 
 
- 818 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/01/12(木) 22:28:38 ID:H7bbML1W
-  >>817 
 アクセス規制に巻き込まれています
 一時的にIP規制を解除しますので、編集したい回線でここに書き込んで頂けますか
 
 
- 819 :U:2023/01/16(月) 22:30:11 ID:IUGt/9cb
-  Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipblの問題を解決しなければ、その書き込みはできないようです。 
 どうしたら解決しますか?
 
 
- 820 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/01/23(月) 22:37:00 ID:hvQzNwra
-  確認ありがとうございます。こちらが編集したい回線です。  
 
 
- 821 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/01/24(火) 18:23:44 ID:xbz+ETJA
-  >>820 
 ありがとうございます
 HOST規制を解除しました
 
 
- 822 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/06/30(金) 21:29:16 ID:ab3rXrUo
-  一部wikiにコメントが残ったままだけど、ここ以外は削除でいいんじゃないかな。 -- 2023-06-29 (木) 23:41:43 New! 
 ここに集約する感じで。 -- 2023-06-29 (木) 23:47:48 New!
 前も言ったけどその方がいいと思う。いちいち過去世代のwikiのコメントなんて見ないんだし。 -- 2023-06-30 (金) 01:17:39 New!
 同感だけど、やるならここへの誘導リンクと、ここに注釈書いておいた方がいいね。じゃないと混乱するから。 -- 2023-06-30 (金) 20:01:15 New!
 一週間程度待って、反対意見がなければここに集約しますね。 -- 2023-06-30 (金) 21:29:02 New!
 
 
- 823 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/08/23(水) 14:25:55 ID:tiuwxzLy
-  一言伝言板の過去コメントを隠さないでください 
 
 
- 824 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/14(木) 09:29:33 ID:w9G3MRZv
-  トップページのコメントにも書かれてますが、wikiにコメント形式の質問ページを新設したいと思います 
 18日(月)までにトップページのコメントおよびこちらで反対意見がなければ作成させてください。
 
 
- 825 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/14(木) 19:45:42 ID:FBpdCwtQ
-  異論ありません 
 
 
- 826 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/14(木) 21:10:00 ID:nl9/5riI
-  質問出来るコメント場所が欲しいです。 -- 2023-09-13 (水) 19:44:50 New 
 ガチグマ(アカツキ)は通常のガチグマとは別のポケモンだから、アカツキ専用のページとして作成するのがいいと思う -- 2023-09-13 (水) 19:59:09 New
 イイネイヌのテラスタル考察技もとりあえず完了しました -- 2023-09-13 (水) 20:19:01 New
 ガチグマ(アカツキ)強くね。威嚇もあるじゃん。 -- 2023-09-13 (水) 21:10:58 New!
 威嚇はないよ。今はリーク情報やデマが混在してるから自分で実機見ながら編集したほうが良さげ -- 2023-09-13 (水) 22:10:01 New!
 ポケモンhomeのシーズン10のお知らせで何か追記されてた。オーガポンを始めとする新たに登場したポケモンがレギュレーションDでも使用できるようになりました。冒険をお楽しみいただくため使用可能ポケモンは公開しません。え? -- 2023-09-13 (水) 22:58:23 New!
 質問出来るコメント場所←wikiに質問掲示板ぐらいなら作ってもいいかもね -- 2023-09-13 (水) 23:13:45 New!
 オーガポンはさすがに4仮面分作ったほうがいいよね?特性もタイプも別物すぎる -- 2023-09-14 (木) 01:49:26 New!
 4仮面分でいいと思うよ。特性も違うし。 -- 2023-09-14 (木) 02:08:14 New!
 ↑↑↑質問掲示板いいと思う。そこからWikiに興味持ってもらえるかもしれないし。 -- 2023-09-14 (木) 02:11:49 New!
 
 
- 827 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/15(金) 21:47:41 ID:AwzrucUt
-  質問掲示板いいね。気軽に質問できるところが欲しいと思ってた。 
 
 
- 828 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/17(日) 22:41:41 ID:XPeUlVQu
-  未解禁ポケモンの考察については禁止とされていますが、 
 公式サイトに記載されている内定済みのポケモンについてはWiki上に記載してもいいのではないかと考えています。
 
 変更点としては以下の通りです
 ・未解禁ポケモンの考察→禁止(変更なし)
 ・内定済み、かつ未解禁ポケモンの考察→禁止(変更なし)
 ・未解禁ポケモンの一覧表記→禁止(変更なし)
 ・内定済み、かつ未解禁ポケモンの一覧表記→許可(変更)
 
 根拠としては、考察はしないにしても公式サイトで記載されている情報であれば一覧表記ぐらいは問題ないだろうということ、
 また、内定済みポケモンの一覧作成を含む作業を解禁後にしてしまうと割と時間がかかってしまうためです。
 一旦一週間後の9月24日(日)まで意見を募り、反対意見などなければこの方針で行きたいと考えています。
 ご意見お待ちしています。
 
 
- 829 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/17(日) 22:44:24 ID:XPeUlVQu
-  参考までにコメントで出た意見を記載しておきます。 
 
 ↑いいと思うけど各ポケモンへのリンクは切っておくことをおすすめする。リンク復活ぐらいなら大して負担にもならんだろうし。 -- 2023-09-17 (日) 20:12:24 New
 
 
- 830 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/17(日) 22:50:39 ID:XPeUlVQu
-  >>830 
 ちょっと分かりにくかったので補記します
 
 【考察】
 ・内定なし、かつ未解禁ポケモンの考察→禁止(変更なし)
 ・内定済み、かつ未解禁ポケモンの考察→禁止(変更なし)
 
 【一覧表記】
 ・内定なし、かつ未解禁ポケモンの一覧表記→禁止(変更なし)
 ・内定済み、かつ未解禁ポケモンの一覧表記→許可(変更)
 
 
- 831 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/22(金) 21:55:12 ID:HfkI6/HV
-  ほかに優先すべき作業はあるし、自分は反対 
 
 
- 832 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/24(日) 11:00:20 ID:h1ICmZgR
-  内定済みのポケモンを一覧に書くこと自体はいいと思うよ 
 ただ優先すべき作業も多いから配信日が決まってからでもいいんじゃないかな
 それからでも間に合うだろうし
 
 
- 833 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/09/24(日) 11:26:19 ID:ufjEfcsJ
-  未解禁のポケモンより解禁済みのほうに注力するほうが利用者にとってもありがたいと思う 
 DLCで追加された技マシンや設定ミスの修正とか、記事に反映できてない部分はまだ多いからね
 
 
- 834 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/10/10(火) 21:23:12 ID:Hy0eLeqj
-  もちものの一部ページの個別化の件、反対意見がなければやっていこうと思います -- 2023-10-09 (月) 23:19:38 New! 
 
 
- 835 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/17(日) 23:31:28 ID:8eXKM+l+
-  負担軽減目的で覚える技の記述は廃止した方がいいと思います 
 あくまでここは対戦考察ですし技は技考察のみあれば良いかと
 とはいえ、すでに一部のポケモンでは覚える技の記述がされてることもありますので、それを踏まえて以下を提案します
 
 @対戦考察まとめwikiでは覚える技は扱わない
 A別wikiを立てて覚える技はそちらに退避する
 B別wikiでは全世代、全ポケモンを取り扱い、覚える技は全世代分を記述する
 
 @が本来の目的で、ABは覚える技の記述をしたい向けの方のためのものです
 
 
 
 
- 836 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/17(日) 23:32:56 ID:Y7aylDVG
-  ご意見ありましたらレスお願いします 
 
 
 
- 837 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/18(月) 12:55:31 ID:t5W+SY+p
-  覚える技を別wikiに移動するのも賛成ですが、移動した後は対戦考察wikiの覚える技を全削除する形になりますか? 
 
 
- 838 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/18(月) 22:35:32 ID:RO58drje
-  >>837 
 別wikiの各ポケモンページへのリンクを貼るのがいいかと思います
 
 
- 839 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/19(火) 09:18:06 ID:GBdcnfdT
-  >>835を提案して数日経ちましたが反対意見もなさそうなので期限を切りたいと思います 
 一週間後の25日中を期限とし、それまでに代案や反対意見がなければ実施していきたいと思います
 
 
- 840 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/21(木) 09:08:14 ID:I0/8Q7on
-  概ね賛成だけど別wikiは昔あった大辞典の復活でいいと思う 
 それで覚える技やその他データ関係は全てそのwikiでやっていく
 
 
- 841 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/21(木) 23:48:03 ID:eivvMrDW
-  いいんじゃないかな 
 そっちは全世代扱ってずっと変えないで欲しいな
 
 
- 842 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/23(土) 02:03:14 ID:2ffeGf6m
-  むしろ別wikiは全世代扱わないと作る意味がない 
 
 
- 843 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/24(日) 00:25:06 ID:HO500TbR
-  対戦考察Wikiから技一覧を取っ払うのはいいんだけど、ポケモンWikiかポケ徹へのリンクに切り替えるんじゃダメなの? 
 技一覧がずっと放置されてきた現状を見る限り、新しいWikiを作っても全部のポケモンで完成するのに非常に時間がかかると思うんだけど…
 
 
- 844 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/24(日) 06:53:02 ID:Sqms2Sn5
-  >>843 
 それだと今まで技一覧を作ってきた人の労力が無駄になる
 パッと見た感じ、6〜7割のポケモンの技一覧は完成しているっぽいし、作りたい人もいるってことだから新しいwiki作るがいいかと
 
 
 
 
 
- 845 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/24(日) 08:30:58 ID:0tF9u6nY
-  ポケ轍はURLが番号だからリンク貼りにくいな 
 やるならポケモンWikiだけどとりあえずの目的は今の対戦考察Wikiでは技一覧を扱わないことにすることだしそこそこ完成もしてるなら新Wikiへの退避でもいいと思う
 
 
- 846 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/24(日) 11:41:59 ID:spWT3LFM
-  ポケモンWikiの方も遺伝経路が未記載のものがあります。 
 ちなみに、現状では対戦考察Wikiよりネタポケまとめ改@wikiの方が覚える技の更新が早いという状況です。
 (自分も実はネタポケWikiの方でよく確認しています)
 
 
- 847 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/24(日) 12:24:02 ID:jJ15IXvS
-  ポケ轍もネタポケwikiもURLが番号だからリンクを貼りにくい 
 ポケモンwikiは編集方法が違うから直しにくい
 まあ新wikiも管理人の協力が必要だからあとは管理人判断でいいんじゃないかな
 個人的には前みたいに大辞典なり百科事典なりのwiki立てるのがいいと思う
 
 
- 848 :843:2023/12/24(日) 16:16:44 ID:HO500TbR
-  >>844 
 その6〜7割のほぼすべてが私一人でやってきたからこその懸念なんだよね…。(オオタチとかはほかの方が先にやってくれてたけど)
 提案者や賛同してる方たちが新Wikiを積極的に編集するというのなら問題はないと思う
 私は編集に対するモチベや時間の確保が取りづらくなってきてるから、新Wikiへはあまりタッチできないと思う
 
 
- 849 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/24(日) 20:27:31 ID:Sqms2Sn5
-  >>848 
 気持ちは分かるけど作成してくれたものを削除するのもどうかと思うから一回新Wikiを作るのはありだと思う
 新Wikiの更新が滞るようならその時に別リンクに書き換えればいいだけだし(その時はその時で賛成の意見しかでないでしょう)
 
 
- 850 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/26(火) 09:06:23 ID:Une6vDSm
-  覚える技一覧の廃止については期日までに反対意見がなかったので廃止で決定とします。 
 新wikiを立てるかどうかについては期日を29日まで改めて意見を求め、最終的には管理人さんに判断を委ねます。
 
 
- 851 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/30(土) 00:07:52 ID:ENlcVGAe
-  管理人さんへ 
 期日まで意見がなかったため前みたいに大辞典などの新wikiを立てて頂きたいです
 新wikiの作成が難しい場合は覚える技の削除作業を実施します
 
 
- 852 :Admin ★:2023/12/30(土) 18:04:52 ID:???
-  >>851 
 以前のURLを使用してwikiを作成しました
 なお、大辞典という名称はすでに色々なサイトで使用されてるようなので、百科事典(仮)としています。
 
 
 
- 853 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2023/12/31(日) 20:29:12 ID:nXkm4xHt
-  >>852 
 ご対応ありがとうございました
 
 
- 854 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/06/17(月) 22:06:48 ID:vPIkFRnE
-  トップページのコメントから転記します 
 
 -テラスタイプ荒らしについては一向に通報がなく、報告するって言ってた人から音沙汰がないから、こちらでいくつかリンクを報告するね(全部やると時間がかかるし、そもそも全部やらなくても管理人さん側で特定は可能だと思うので)
 [[アーマーガア>https://latest.pokewiki.net/?cmd=backup&page=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%82%A2&age=171&action=diff]]
 [[アップリュー>https://latest.pokewiki.net/?cmd=backup&page=%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC&age=87&action=diff]]
 [[アブリボン>https://latest.pokewiki.net/?cmd=backup&page=%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%9C%E3%83%B3&age=114&action=diff]]
 [[アマージョ>https://latest.pokewiki.net/?cmd=backup&page=%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7&age=125&action=diff]]
 [[アメモース>https://latest.pokewiki.net/?cmd=backup&page=%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%82%B9&age=85&action=diff]]
 管理人さんへ。
 ここでの議論を無視して編集を強行している(アメモースの編集を見る限りまともにプレビューもしていない)人物のため、今後同様のトラブルを防ぐためにも早急の規制をお願いします。 --  &new{2024-06-17 (月) 02:21:07};
 
 
- 855 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/06/19(水) 01:07:57 ID:pShWuz2I
-  ご対応ありがとうございました 
 
 
- 856 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/23(金) 18:27:57 ID:670NUfUT
-  管理人さん 
 
 サイト名の通りトップページにバトルを考察すると記述がありますが、
 実際にはバトルの考察よりも育成論の記述が多く実態と合っていないサイトになっていると思います
 そのため、トップページの記述を育成を考察するに修正し、サイト名をポケモン育成考察Wikiなどに変更する方向で検討頂きたいです。
 
 
 
- 857 :Admin ★:2024/08/23(金) 22:40:06 ID:???
-  >>896 
 トップページで周知を行いました。
 一か月程度意見を募り、反対意見がなければサイト名を変更します。
 
 
- 858 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 09:42:48 ID:vihVzyee
-  すでに一言伝言板で何度も言われてるけど、わざわざ長年続いてるサイト名を変えるほどの必要性を感じられないので反対 
 
 
- 859 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 09:43:54 ID:vihVzyee
-  あとトップの告知のリンクの貼り方が856単体しか見えないから修正してほしいです 
 
 
- 860 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 13:31:47 ID:6OsYa8rD
-  >>897 
 対戦考察スレッドとリンクしていない
 対戦の考察より育成の考察が多い
 自由な風潮は薄れ、より正確な記述を求められている
 
 昔みたいに自由なサイトならなんでもいいと思うけど、
 今は正確性を求められるから実態に合ったサイト名にすべきだと思うよ
 
 
 
- 861 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 15:24:18 ID:y7X35Tsq
-  ポケモン名、育成論で検索する人が多いから 
 育成考察にしたら考察する人が増えるかもね
 
 
- 862 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 17:13:14 ID:vihVzyee
-  育成も対戦の一環である以上、対戦考察Wikiのままでも別に違和感はないと思う 
 それに剣盾以降過疎化が進んでる現状、サイト名を変えただけで解消するとは考えにくい
 
 
- 863 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 18:05:25 ID:PlJSKRMW
-  過疎の理由は検索に引っかからないからだよ 
 過疎の結果、対戦考察の知名度も下がってさらに検索に引っかからなくなるという悪循環
 今はポケモン+育成で検索する人が多いから、サイト名変更は多少なりとも効果があると思うけど
 
 
 
- 864 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 19:15:28 ID:vihVzyee
-  「ポケモン名+育成」でGoogle検索してみたら普通に対戦考察Wikiの個別ページが上位にヒットするんだけど… 
 
 
- 865 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 21:25:22 ID:EnO4dc8H
-  上位といっても4番手〜5番手じゃん 
 しかも上位のほとんどは育成というページ名になってる
 育成目当てで探してるんだから育成ページを見たがるのは当然のこと
 実際の流入は少ないと思うよ。事実過疎ってるんだし。
 
 
- 866 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 21:52:54 ID:vihVzyee
-  それだけ高いなら、育成論を検索するような熱心な人ならWikiにもアクセスすると思うけどなぁ 
 検索上位に入れようと無関係な検索結果にも小細工が仕掛けられた昔ならともかく、
 「『育成』って入ってないからここ(Wiki)は読み飛ばすか」という人がいるというのは考えにくい
 
 
- 867 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 21:59:35 ID:EZcBxeuA
-  見てると永久に平行線のままな気がする、、 
 論点が変わるけど、百科事典を対戦考察wikiとして運用するのは駄目なのかな
 すでに素早さ一覧は移設済みだし、育成は世代別に現対戦考察wikiでやって、
 百貨辞典を対戦考察wikiとして対戦の考察をやる的な
 
 
- 868 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 22:04:02 ID:4fdKxwJT
-  >>866 
 ポケモン、育成で検索してもこのwikiは全く引っかからないんだが
 
 
- 869 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/24(土) 22:10:39 ID:4fdKxwJT
-  事実として過疎ってるわけで過疎ったままでも困らないというなら変えなくていいと思う 
 サイト名に育成と入れるだけで順位は上がるだろうから変える意味が全くないとは思わない
 
 
- 870 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 07:08:15 ID:i29Okcx+
-  >>867 
 対戦考察wiki→育成考察wikiに名称変更
 百科事典(仮)→対戦考察wikiに名称変更
 ってことだよね。割と妙案な気がする。
 
 棲み分けとしては、
 育成考察wiki→育成メインの考察
 対戦考察wiki→対戦(立ち回りや対策)などの考察
 となるのかな?
 
 
 
- 871 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 11:15:15 ID:OFnwp/Zn
-  >>868 
 「ポケモン名+育成」じゃなくて「(固有名詞としての)ポケモン+育成」でググっても普通に上位に出てくるよ。どういう条件で検索したの?
 >>869
 「検索で出ないから過疎化してる」という前提が成り立っていない以上、その理屈も成り立たないと思うよ
 
 
- 872 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 11:41:01 ID:OFnwp/Zn
-  >>870 
 現行の対戦考察Wikiでも立ち回りとかの考察はできるから、その目的で分ける必要はないと思う
 
 
- 873 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 12:33:46 ID:YymdNYdF
-  トップページのポケモン育成考察Wiki 
 という文言に引っかかってるだけだよ
 
 そもそも今より順位は上がる可能性は高いわけで、
 現実として過疎ってる現状で反対する理由が弱いでしょ
 
 
 
 
- 874 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 14:02:14 ID:7/60sJCH
-  並びとか流行のメタゲームに関する記述がwiki内に少ないから、「対戦考察」よりは「育成考察」の方が実態にも合っている名称だと思う 
 
 
- 875 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 14:05:19 ID:NdnZVGIB
-  これは確かにそうだなと思う 
 戦闘の流れや構築全体の考えかたというよりポケモンひとつひとつに焦点を当てて「何が得意でどういう構築に組み込めるか」「敵・味方としてどんなポケモンと相性が良いか」「競合するポケモンはどれか」を中心に考察されているから育成考察と言ったほうが実態に近い
 
 
- 876 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/25(日) 15:57:23 ID:H5con49W
-  百科事典を対戦考察wiki化する意味はないかな 
 あっちこっちと分からんくなりそう
 それはさておき育成考察wikiへの変更は賛成
 他の人も言ってるけど、実態にあったサイト名にする方が閲覧者にも親切
 
 
- 877 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/26(月) 09:04:11 ID:ArRdCIcX
-  名称変更の件は賛成。戦闘の流れや構築全体の組み方というより各種族ごとの得意分野・相性の良い敵や味方・採用上の競合関係を中心に考察されてるし育成考察としたほうが実態には合っていると思う。 -- 2024-08-25 (日) 14:08:59 
 
 
- 878 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/26(月) 12:13:30 ID:KWPtjs01
-  対戦考察だと対人対戦環境が廃止された場合の考察はしにくい 
 その点、育成考察だとその辺を気にしなくていいから、実態だけでなく範囲的にも育成考察がいいと思う
 実際にレジェンドアルセウスは対人戦ないしね(なのに対戦考察は違和感ありあり)
 
 
- 879 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/08/30(金) 17:26:38 ID:W9zXn/DB
-  サイト名変更で問題ないと思います 
 
 
- 880 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/09/08(日) 14:47:53 ID:yY/FW+ho
-  -各ポケモンページにダメージ考察欄を作りたいんだけどいいかな。 --  &new{2024-09-03 (火) 09:01:33}; 
 -また、耐久調整考察蘭とかも作りたい。珠ミミッキュ確定耐え調整とか。 --  &new{2024-09-03 (火) 09:08:29};
 -↑やっつけだけど[[ハバタクカミ]]でやってみた。どうだろう? --  &new{2024-09-04 (水) 00:24:15};
 
 ハバタクカミのページで今努力値調整の項目のサンプルが作られているので、それに関する告知をトップページに出したほうがいいと思います。
 一言伝言板だけだとログが流れて気づかない人がいそうなので
 
 
- 881 :Admin ★:2024/09/09(月) 00:05:03 ID:???
-  >>880 
 トップページで告知しました
 
 
- 882 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/09/09(月) 00:17:43 ID:mQH9Cfew
-  ありがとうございます! 
 
 
- 883 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/09/09(月) 19:20:32 ID:X8kp10JP
-  >>880 
 見てみたけど割といい感じにまとまってるね
 いいんじゃないかな
 
 
- 884 :Admin ★:2024/09/23(月) 21:58:02 ID:???
-  >>856よりちょうど一か月が経過し、話し合いもまとまったようなのでサイト名を変更しました。 
 旧世代のWikiについてはしばらく様子を見てからサイト名を変更予定です。
 
 
- 885 :ファイズブラスターフォーム:2024/10/13(日) 11:18:25 ID:KxvdbwH5
-  「error message : spam check failed. plugin:edit match:ipbl」を解除してください!! 
 荒らしはやめてください
 
 
- 886 :ファイズブラスターフォーム:2024/10/13(日) 11:25:24 ID:KxvdbwH5
-  ごめんね 
 規制解除します
 
 
- 887 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/13(日) 11:26:47 ID:KxvdbwH5
-  編集しようとしたら「Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipbl」が表示されています。その問題を解決すればどうでしょうか。 
 
 
- 888 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/13(日) 20:31:57 ID:msWEqThV
-  さっさと規制解除しろよ 
 
 
- 889 :J:2024/10/13(日) 23:26:57 ID:KxvdbwH5
-  ありがとうございます 
 
 
- 890 :J:2024/10/15(火) 17:55:27 ID:vAatc+jW
-  編集できなくなった 
 どうしますか
 
 
- 891 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/16(水) 01:32:15 ID:tlYpriJs
-  荒らしたので規制されたようです。 
 
 おそらく前からいる荒らしですが管理人さんお時間あるときに対応お願いします。(ポリゴンZの履歴) -- 2024-10-12 (土) 23:12:37 New
 ご報告ありがとうございます。規制しました。 -- 2024-10-13 (日) 11:09:27 New
 
 
- 892 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/16(水) 07:29:01 ID:GYW52goJ
-  規制解除できる? 
 
 
- 893 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/16(水) 08:00:37 ID:hQXvy8G0
-  >>892 
 編集したい内容をここに書いてくれたら誰かが編集してくれるかもよ
 
 
- 894 :BMW:2024/10/16(水) 17:24:27 ID:GYW52goJ
-  アクセス規制に巻き込まれているということかな。 
 規制解除お願いします
 
 
- 895 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/16(水) 19:23:25 ID:ZYsvcPrI
-  規制解除したらまた荒らされるから解除しないで欲しい 
 
 
- 896 :BMW:2024/10/16(水) 20:20:41 ID:GYW52goJ
-  待ってください 
 
 
- 897 :BMW:2024/10/16(水) 20:23:30 ID:GYW52goJ
-  なんとかしないと 
 テラスタル解説が・・・!!
 
 
- 898 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/16(水) 20:30:31 ID:ch5AcpAy
-  巻き添え規制受けたと言ってるが、この粘着具合からしてそもそもこいつが荒らし本人なんじゃね 
 
 
- 899 :BMW:2024/10/16(水) 20:42:37 ID:GYW52goJ
-  反省してくれ 
 
 
- 900 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/16(水) 20:52:20 ID:lqBWtYQH
-  反省なんてしなくていいから規制解除はしなくていいです 
 
 
- 901 :BMW:2024/10/16(水) 20:59:27 ID:GYW52goJ
-  規制解除した直後でも 
 二度と荒らしはしない
 
 
- 902 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 05:41:02 ID:oIn+JfmP
-  荒らし規制されたのか 
 ざまぁ
 
 
- 903 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 06:38:07 ID:rrfm1Afo
-  今すぐ規制解除お願いします 
 
 
- 904 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 08:08:54 ID:qWRfAjjF
-  規制解除されたらどうせまたすぐ荒らすんでしょ? 
 
 
- 905 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 17:36:53 ID:rrfm1Afo
-  二度と荒らさないよ 
 
 
- 906 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 18:47:39 ID:BiGGWkW3
-  永久に規制されててください 
 
 
- 907 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 18:51:56 ID:rrfm1Afo
-  規制はやめなさい 
 
 
- 908 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 19:01:43 ID:BiGGWkW3
-  規制が正しかったと自ら証明してる荒らし 
 
 
- 909 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 19:21:38 ID:rrfm1Afo
-  規制解除されるまで待つ 
 
 
- 910 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 19:33:47 ID:KcjAQGij
-  半永久的に規制解除したらあかんやろこれは 
 
 
- 911 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 19:56:13 ID:rrfm1Afo
-  アクセス規制に巻き込まれている? 
 「Error message : Spam check failed. Plugin:edit Match:ipbl」
 
 
- 912 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 20:04:26 ID:bAHA9iF/
-  規制解除したらこいつはまた荒らすに決まってる 
 永久規制でお願いします
 
 
- 913 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2024/10/17(木) 20:21:12 ID:3NHoi9UW
-  ここも書き込めないように規制した方がいいと思うわ 
 荒らしのせいでどんどんスレが流れてるし
 
 
- 914 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/02/14(金) 13:00:37 ID:8lX7M0jP
-  HDチョッキカイリュー 
 
 
- 915 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/03/08(土) 16:09:15 ID:LYfNim83
-  とりあえず掲示板に... 
 管理人へ。トップページ/コメントにて、規制依頼の話が出ています。ここか前述ページを見ていたら対応をお願いします。
 
 
- 916 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/03/09(日) 13:15:08 ID:L4cswIF4
-  915 
 トップページのコメントにも書いたけど依頼の仕方が雑だと思います
 今まで通り荒らしの編集履歴を整理した内容を記載して依頼するべきでは?
 
 
- 917 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/03/09(日) 15:27:52 ID:uHbqUg8a
-  管理人へ。 
 既存の書き込みを大幅に書き換えて長い文章にする/勝手に型の統合をする荒らしがいます。
 編集履歴は
 ムゲンダイナ
 122 (2025-03-05 (水) 16:09:30)
 123 (2025-03-05 (水) 16:30:09)
 
 テツノブジン
 102 (2025-02-20 (木) 10:33:30)
 
 インテレオン
 127 (2025-02-18 (火) 13:09:05)
 
 ゲッコウガ
 173 (2025-03-03 (月) 13:14:53)
 
 白バドレックス
 43 (2025-03-07 (金) 15:11:40)
 
 これらの編集をした編集者を規制していただく依頼します
 
 
- 918 :Admin ★:2025/03/10(月) 07:54:11 ID:???
-  >>917 
 ご報告ありがとうございます。
 トップページに注意文を追記しました。
 規制についてですが、回数や頻度も極端に多くないですし、巻き込み規制による影響も大きいため、一旦は様子見とさせてください。
 
 
- 919 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/03/10(月) 10:42:17 ID:QOL0A280
-  了解しました。 
 
 
- 920 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/05/28(水) 11:58:03 ID:zy2DalnB
-  第3世代Wikiにちょくちょく見られる第四世代からのコピペと思われる記事はとっておいたほうがいいですか?未解禁技(りゅうせいぐん、あくのはどう等)の表記があるので不適切と思われます。 
 
 
- 921 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/07/01(火) 16:19:03 ID:/t7oNlNX
-  新しい型や既存の型の文章、努力値配分を環境に合わせたものに変更するため、ここで議論したいのですが、育成考察wikiの活動そのものがあまり活発でないような気がします。 
 大幅な変更を勝手に行うのはいかがなものかと思いますので、どのようにすればよいですか?
 
 
- 922 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/07/13(日) 13:14:14 ID:MWQKJj92
-  921です。 
 既存の型の文は、明らかに前世代のものをコピペしただけで9世代に沿ってなさそうなものはコメントアウト、独断ですが私なりに追加した方がよさそうな記述を書いておきました。
 新しい型や構成改善提案はノート欄に提案しておきます。
 現在ホウオウ、アシレーヌ、ネクロズマ(たそがれのたてがみ)に置いているので議論の的になってくれたらうれしいです。
 
 
- 923 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/07/27(日) 17:41:08 ID:m7a6zT6j
-  掲示板にも書いておきます。 
 
 ポケモンのページで少し気になったんだけど、技考察→テラスタル考察→努力値考察の順に並んでて努力値考察が目立ちにくいので、努力値考察→技考察→テラスタル考察の並びにするのはどうだろう? -- 2025-07-27 (日) 17:22:00 New!
 一応、イルカマン/ノートでやってみた。ちょうど今夏休みなので、8月3日までに異論なければ上記の修正と努力値項目の作成をしていきたいと思います。 -- 2025-07-27 (日) 17:23:14 New!
 
 
- 924 :名無しさん@ポケモン育成考察Wiki:2025/08/14(木) 21:41:39 ID:EKg/bwtU
-  >>923 
 反対意見がなかったため、努力値考察→技考察→テラスタル考察の順番に変更しています。
 また、種族値のテーブルソートについても、8月21日までに異論なければ解除していきたいと思います。
 
 種族値のテーブルソートはいらんと思う。ウルガモスの表もソートするとおかしくなるし。 -- 2025-08-12 (火) 19:05:40 New
 ページ上部のテーブルソートについては、反対意見がないなら随時削除でいいかな? -- 2025-08-14 (木) 14:40:26 New!
 ↑提案者だけどいつも通り一週間待とうと思ってる。反対意見なければテーブルソート解除していきましょう。 -- 2025-08-14 (木) 15:31:09 New!
 
 
277KB
新着レスの表示