レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
運営方針議論スレ Part3
 - 1 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2017/11/16(木) 21:59:58 ID:lhIUn6cS
 
  -  ポケモン対戦考察まとめWikiの運用方針について議論するスレです 
 運用・編集に関して不明点・改善案がある場合はこちらでご相談ください 
 現在の議題は>>2を参照してください 
  
 最新世代(ウルトラサン・ウルトラムーン&サン・ムーン) 
 http://pokemon-wiki.net/ 
 雑記(ネタ・マイナー&記録) 
 http://pokemon-media.net/ 
 過去世代(第四世代〜第六世代) 
 http://pokemon-pedia.net/ 
  
  前スレ:第七世代Wiki運用方針議論スレ Part2(旧掲示板) 
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59938/1503576845/ 
 前々スレ:第七世代Wiki運用方針議論スレ(旧掲示板) 
 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/59938/1478878466/ 
 
 - 259 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/25(火) 22:30:55 ID:uBDTH8Ti
 
  -  それは管理人次第なところがあるから俺らじゃなんとも言えんな。 
  
 てか新ルールの話反応ないけど、みんなどうなの? 
 
 - 260 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/27(木) 02:18:24 ID:5i4YdEq8
 
  -  ポケモン毎に相性補完に適した仲間なんかも書くと良さそうな気がする 
 以前のダブルバトルwikiではそうしてた気がする 
 
 - 261 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/28(金) 15:58:38 ID:5Fm9TZ5l
 
  -  何かポケ徹が遺伝経路まで詳細に分かるようになって、このサイトの意義って殆ど無くなっちゃったよなぁ… 
 今残ってる人も基本フリー勢ばっかだし 
 
 - 262 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/28(金) 19:07:02 ID:rMaooq0s
 
  -  技・特性からポケモンを探すならポケ徹、新鮮な情報ならPGL(本家)、PGL DATABASE、ぽけっとふぁんくしょん、ブログ、Twitter等があるし 
 このWikiならではのコンテンツは欲しいところだね 
 
 - 263 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/28(金) 23:19:37 ID:senN3RH3
 
  -  別にいらない 
 
 - 264 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/29(土) 15:32:20 ID:S6cm0Oj5
 
  -  ルールというか、基本的なことだけど 
 評価を下す際には具体的・客観的な理由を提示する、ってぐらいでいいんじゃないかな 
 理由が妥当であれば劣化表記への反感もなくなるし、不適当なら反論・修正ができるし 
 wikiという場では結論を出すのではなく議論を続ける形にしたい 
 >>260 
 相性考察という項目があるポケモンにはある 
 >>261-262 
 wiki形式の利点は人が集まって意見交換できるってところで 
 情報の個人発信が主流になった今はやっぱり逆風ではある 
 編集者を増やさないと「見る価値がない」と言われるし、 
 編集しようにも「実際に使って強くないとダメ」で人が集まりにくい形になっちゃってるのも厳しい 
 思いつきだけど、PGLデータからテンプレ型を作成するとか 
 メモ欄を作って情報を募るとかすると参加者が増えるかも 特にマイナーポケは 
 
 - 265 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/29(土) 21:15:45 ID:61robCRB
 
  -  やはり雑記と記録はまとめるべきだと思うわ 
 ノートとしての使い方なら雑記と記録をまとめた方が使いやすいし、何より分離している現状で機能しているとは言い難い 
 退避させるにしても分かりやすい方がいい 
 
 - 266 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/30(日) 01:25:46 ID:4N/tt4GL
 
  -  わざわざ村興しみたいに無理矢理wikiを盛り上げようとする必要はない 
 まあ三値覚えたての初心者やフリー勢にとってはこっちのが分かりやすいんでまだ意義はあるんじゃない 
 
 - 267 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/30(日) 17:57:02 ID:X8y1FwT4
 
  -  >>264 
 評価を下すってのと結論を出さないというのは矛盾では? 
  
 あとwikiでは対戦における実用性が基本理念だから 
 実用性を考慮しないってのは難しいと思うぞ。 
 ネタ記録wikiとの関係もあるしな。 
  
 まあ戦術的に有利でもPGLで使用者が少ない型もあるから 
 そういうのを勝手に消すのは俺も反対だが。 
 
 - 268 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/01(月) 00:41:51 ID:aOQpL0ky
 
  -  >>267 
 評価は考察で必ず出てくる答え、結論はそれが絶対のものとして議論を閉じてしまうこと のつもりで書いた 
 ダイケンキ等にあった「これが結論だから書き換えには要申請」とかブースターにあった見るだけで考察・編集する気が失せる文言は 
 wikiの大前提である誰でも編集できる点を蔑ろにするもので、そういった姿勢は取るべきじゃないと思っている 
 常に「現時点での考察結果」がある状態にして、それを補完するも否定するも自由にするという感じ 
  
 実用性については言及したつもりはなかったけど、どれについてだろうか 
 自分も差別化に走って実用性をなくした型などは必要ないと思っている 
 
 - 269 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/01(月) 01:50:00 ID:MBm2Z+k2
 
  -  >>268 
 すまん、そっちは俺の誤解だから忘れてくれ。 
  
 基本的に劣化やらマイナーの扱いは同じ意見だよ。 
 ただあまり辛口だと建設的な議論にならないから 
 慎重にしたほうがいいかなって立場。 
  
 あとwikiの現状のほうは、7世代に入って大分経過し 
 環境も煮詰まってきてるから難しい面もあると思う。 
  
 
 - 270 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/01(月) 02:08:45 ID:6KvTJxkb
 
  -  こことかポケモンwikiとか不遇ポケモン記事って 
 机上論で盛り上がるのが好きなだけで実際にレートやってる人ほとんど居なそう 
 そりゃポケ徹の方が人集まるわな 
 
 - 271 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/05(金) 09:31:06 ID:y8V3xWKy
 
  -  ポケ徹でもキッズが机上論で書いた考察とか載ってる(特性の仕様すら理解してなくてコメントで総ツッコミ受けたり)し似たようなもんやぞ。 
 個人的にはこっちでは基本型とか普遍的な型考察と採用傾向とかの概要が充実してればいいと思う。 
 あっちはもっと仮想敵を細かく想定して調整したコアな型考察や、「こういう型もあるんだな」ってぐらいの奇抜な考察を見る感じだし、棲み分けは出来てると思ってる。 
  
  
 
 - 272 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/05(金) 23:36:15 ID:bXINRgua
 
  -  カプ・コケコの色違いの所、どうすればいいのだろうかね? 
 
 - 273 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/06(土) 10:08:36 ID:0/qeHrcM
 
  -  >>272 
 指摘しておいた。トッププレイヤーでも思い違いぐらいするだろうし、大事でもない 
 
 - 274 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/08(月) 09:31:15 ID:fNNw1Xu1
 
  -  >>258-259,>>265 
 色々考えましたが、雑記Wikiと記録Wikiはまとめましょうか 
 一か所の方が混乱しなさそうですしね 
  
 一週間程度みて特に問題なければ、来週辺りにでも合併しようかと思いますー 
 
 - 275 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/09(火) 07:26:58 ID:KOaUMRRS
 
  -  デンリュウのページ見て思ったけど、めざめるパワー地面ってふゆうにもダメージ入るの? 
 
 - 276 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/09(火) 07:48:54 ID:xSK2SXtQ
 
  -  メガは特性かたやぶりだからヒートロトムに4倍で入る 
 
 - 277 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/09(火) 07:50:21 ID:KOaUMRRS
 
  -  かたやぶりの事忘れてた... 
 
 - 278 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/09(火) 23:51:25 ID:lRtYIsvV
 
  -  もう来月にピカブイ出るけどここのWikiでは考察しない感じ? 
 新ポケ(メルタン)は追加されるけど 
 
 - 279 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/10(水) 00:01:11 ID:+/9636N4
 
  -  新世代ってか扱い的にむしろ外伝に近いような感じだけど 
  
 19年発売の新作と互換性もあるようだし 
 発売したらダブルの型みたいにピカブイって付けて 
 考察すればいいんじゃないかな。 
  
 GOで戻ったorGOからの新規さんに配慮するなら 
 完全別にするか、専用ページのほうが親切だけど。 
 
 - 280 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/10(水) 23:03:33 ID:orKkyWG1
 
  -  ヨワシのノートで指摘に対する論点ずらしや不適切な言葉遣いによる編集で暴れてるやつがいる。 
 話が通じないしほとんど荒らしに近いので注意したけど、これ以上荒れるようなら対応を考えたほうがいいと思う。 
 
 - 281 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/11(木) 14:03:05 ID:C6UH4ABS
 
  -  ヨワシノートの書き込み(特に最後)酷いなあ... 
 もう規制してもいいんじゃないか? 
 
 - 282 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/11(木) 22:56:06 ID:zW15d3rP
 
  -  ヨワシのノート確認したけどこれまともに相手しちゃいけない奴だ 
 どう言ったところで自分が正しいから絶対に譲らないって思惑が見え見えで引き下がらないし言ってることも一部支離滅裂 
 「その程度のwikiなら二度と使わない」とか言っているくせに何故引き下がらずにしつこく何度も突っ込んでくるのか 
 不適切な言葉遣いって点でもwikiのルールに違反してるし本当に規制して欲しい。一利用者として不愉快極まりない 
 
 - 283 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 08:49:20 ID:ND7SFJl6
 
  -  雑記への書き込みも酷すぎるようで 
 
 - 284 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 08:59:57 ID:ND7SFJl6
 
  -  削除したけど、もう煽りというよりは軽い誹謗中傷のようだったな(言い過ぎかもしれんけど) 
 
 - 285 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 10:54:23 ID:R1Qovc6R
 
  -  ヨワシのノートの件 
 ページの私物化も甚だしいし締め出してしまってもよろしいかと 
 
 - 286 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 11:52:48 ID:h05oPCe2
 
  -  規制できるならなるべく早くしてほしい。 
 またこのwikiだけでなく雑記・記録等や掲示板も徹底的にした方が良いと思う。 
 
 - 287 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 13:08:09 ID:L6iBJv07
 
  -  一旦掲示板に移動させましょうか 
 とりあえず今仕事中なので、帰宅してから対処しますね 
 
 - 288 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 21:49:01 ID:9bUfsytT
 
  -  ヨワシのノートを凍結し、掲示板への移動を促しましておきました。 
  
 こういったこともあるので、雑記Wikiと記録Wikiはやはりまとめた方が良さそうですね。 
 どっちも荒らされると復旧が大変ですし。 
 >>274のコメント以降も特に反対意見も無さそうなので、問題なければ雑記Wikiと記録Wikiはまとめようかと思います。 
  
 本題のヨワシのページの件ですが、今後も荒れるようであれば規制or一時凍結を行います。 
  
 
 - 289 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/12(金) 22:37:47 ID:R1Qovc6R
 
  -  対応お疲れ様です 
 Wikiの統合作業大変だと思いますがよろしくお願いします 
 
 - 290 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/13(土) 11:06:06 ID:fN1+D3zP
 
  -  記録・雑記の統合についての個人的な要望だけど、覚える技欄・技考察等の欄はいらないと思う。 
 どれも本wikiで十分で、編集し直すとなれば面倒にな 
 る。 
 なので題名、タイプやナンバー等のデータ・種族値表、型考察あたりだけのシンプルな内容にしてほしいと思っている。 
  
  
 
 - 291 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/13(土) 15:46:55 ID:OUUP/qVw
 
  -  雑記のところでま〜た書き込んでたから削除したよ 
 そっちでやるとか全く臆病物だな 
 
 - 292 :ラリ:2018/10/13(土) 16:21:54 ID:4NDFK9F1
 
  -  >>291雑記のヨワシ/ノートを読んで、それから言え。 
 
 - 293 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/13(土) 16:27:26 ID:OUUP/qVw
 
  -  あらあら、それはすまんね。 
 
 - 294 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/13(土) 16:43:23 ID:NsxGjwH+
 
  -  雑記の方すでに消されててわろた 
 
 - 295 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/13(土) 17:04:04 ID:GDuZ0au1
 
  -  書き方からしてキッズだろこいつ 
 放置が無難だわ 
 まあすでに凍結されとるみたいだしスルーでいいと思うがな 
 
 - 296 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/15(月) 00:33:43 ID:L4r/+mx5
 
  -  対戦考察wikiなんて元々キッズしかいないだろ 
 
 - 297 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/15(月) 01:06:12 ID:ITam6yp8
 
  -  あんなキッズはそうはいない 
  
 
 - 298 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/15(月) 03:03:20 ID:bJ1FbsZf
 
  -  アレの中身とかどうでもいいわ。 
 それよりも、編集ルール無視、対話不可能、反省の見込みなし、暴言癖ありですでに厄満。 
 こっちにも暴言書き込もうとしてたようだし、再犯の可能性も十分ありえる。 
 少なくともこの一件でアレがやらかした内容は限度を超えてるし、プロバイダに通報すべきでは? 
  
 
 - 299 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/15(月) 08:25:11 ID:ITam6yp8
 
  -  とりあえず管理人が対処して落ち着いたみたいだし様子を見ようよ 
  
 
 - 300 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 301 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 302 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 303 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 304 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/16(火) 15:24:12 ID:EQXJFgzq
 
  -  典型的なキッズだな 
 
 - 305 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 306 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 307 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/16(火) 17:19:52 ID:oiu15jfT
 
  -  明らかに煽りだしもう規制でいいんじゃないの? 
 コメント削除でもいいけど 
 
 - 308 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 309 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/16(火) 17:23:42 ID:m3p7/4VX
 
  -  もはや議論すらする気なくて草 
 もう永久締め出しでいいよ 
  
  
 
 - 310 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 311 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 312 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/16(火) 17:29:22 ID:9JdZlnWn
 
  -  >管理人さんへ 
 見苦しいので、レス削除&規制をお願いします 
 
 - 313 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 314 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 315 :あぼーん:あぼーん
 
  - あぼーん
 
 - 316 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/16(火) 18:48:26 ID:XsRg+8AW
 
  -  とりあえず連投やめろや 
 荒らし以外の何でめないやろこれ 
 
 - 317 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/16(火) 23:04:19 ID:nMrb3QL5
 
  -  取り急ぎ、レスを削除した上で規制しておきました 
 
 - 318 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 07:44:00 ID:T/FqBY8p
 
  -  ありがとうございました 
 
 - 319 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 07:58:02 ID:PttctRG8
 
  -  あの荒らしってwikiも規制されたのかな? 
 だとしたらヨワシノートの凍結も解除してもよさそう 
 
 - 320 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 08:02:37 ID:PttctRG8
 
  -  マジかい... 
 
 - 321 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 08:07:47 ID:5K0Ks6+D
 
  -  IPや端末を変えて荒らしてくる可能性があるからまだ解除しない方がよさそう 
 
 - 322 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 09:59:06 ID:1iRCj7Bp
 
  -  案の定ヨワシのページの型考察のところに粘着してきたもよう 
 
 - 323 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 10:14:44 ID:zuucsxkA
 
  -  だから問答無用でプロバイダ通報案件だって言ったのに。 
 この手のやつは放置したらつけあがるんだから。 
 
 - 324 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 10:24:34 ID:1HO2EFz5
 
  -  さすがにこの程度じゃプロバイダに通報しても取り合ってくれないだろう 
 影響が桁違いに大きい5chからの通報ですら中々取り合ってくれないのに 
 逆に言えばそれが分かってるから荒らしてるんだろうが 
 
 - 325 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 10:27:33 ID:1HO2EFz5
 
  -  とりあえず粘着が止まらんしまずは規制だろうね 
 締め出されたら去るとか言っておいて去らないから規制しなきゃ止まらんだろうし 
  
 
 - 326 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 11:10:26 ID:d26A5/l0
 
  -  もしかしてこの粘着荒らしって性格が悪いせいでどのぎょぐんにも入れない 
 レベル19以下のたんどくのすがたのヨワシ君なんじゃないかと思えてきた 
 過ちに気付けないからいつまでたっても20になれないし弾かれ続ける 
  
 それはさておきヨワシのページだけで対処しても他のページに危害が及ぶ可能性があるから 
 それを防ぐ意味でも規制が最善手だと思う。人間語が通じる相手じゃないのはよくわかったし。 
 
 - 327 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 11:51:13 ID:EtXGaNDY
 
  -  本ページ規制してないんですね…… 
 手に負えないですししっかり追い出さないと他のページまで荒らされかねないと思いますよ 
 
 - 328 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 13:01:02 ID:ydR7IDww
 
  -  自分のコメント消されて規制されたら普通は懲りると思うんだがな 
 普通じゃないから粘着荒らしなんてするんだろうが 
 
 - 329 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 15:15:12 ID:CKWcxbZi
 
  -  規制する場合、このwikiだけだでなく雑記や記録、6世代もした方がいいだろうね。 
 実際雑記でも書き込んでたし。 
 
 - 330 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 15:25:31 ID:b4hJ0LZL
 
  -  wikiを私物化しすぎだろ 
 荒らし以外の何でもない 
 目障り 
 
 - 331 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 15:29:54 ID:b4hJ0LZL
 
  -  つかツイッターで晒したとして誰に何のダメージがあるんだろうな 
 
 - 332 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 17:49:48 ID:xqsh7t7Y
 
  -  他のページも大変な事になってるな 
 これもあの荒らしかな? 
 
 - 333 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 17:57:15 ID:EtXGaNDY
 
  -  とうとう他のページに手を出し始めましたね 
 手動での復旧がどこまで間に合うか…… 
 
 - 334 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 17:58:12 ID:xqsh7t7Y
 
  -  まあ管理人が規制するまでの辛抱だな 
 
 - 335 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 18:51:20 ID:YzhhrWF/
 
  -  ニートくさいし構って欲しいんだろ 
  
 
 - 336 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 19:13:32 ID:xiMY1/GP
 
  -  この荒らしIP変えたんですね 
 ぷららを一括で拒否するか、IP範囲で拒否するかとかになりそうですかね 
 今から色々調べて対策しますね 
  
  
 
 - 337 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 21:31:59 ID:xiMY1/GP
 
  -  とりあえずぷららを一括で規制しました 
 ちょっとこれで様子を見てみますね 
 
 - 338 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 21:39:53 ID:EtXGaNDY
 
  -  ありがとうございます 
 状況が良くなると良いですね…… 
 
 - 339 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 21:42:14 ID:puQ74Uy4
 
  -  >>337 
 プロバイダごと規制しているならトップページに 
 「現在、荒らし規制のため○○からの編集はできないようになっています。無関係の方もご了承ください。」 
 的なお知らせは書いておくべき。 
  
 ゲームカタログ@Wiki 〜名作からクソゲーまで〜というWikiのトップページ・広域規制情報が書き方の参考になるかも。 
 
 - 340 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 22:13:59 ID:xqsh7t7Y
 
  -  あと申し訳ないんですけど雑記・記録・6世代のほうももし可能であれば規制してほしいです。 
 あちらで荒らす可能性もあるので。 
 
 - 341 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/17(水) 23:27:10 ID:xiMY1/GP
 
  -  >>339 
 書いておきました 
  
 >>340 
 規制しておきました 
  
 これで一旦様子を見ましょうか 
 ちなみに、仮に壊滅状態まで荒らされても、サーバー丸ごとのバックアップやWiki本体のバックアップ、そしてミラーのバックアップなどを自動で取るようになっているので、最悪の場合でも元には戻せます 
 ただ、一回サーバー操作が必要になってきますし復元ポイントまで戻ってしまうので、小規模な荒らしであれば手作業の方がいいですね 
  
 あと、ヨワシのノートの凍結解除も少し見送ります 
 よろしくお願いします 
 
 - 342 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/18(木) 01:37:21 ID:M7pDP5lK
 
  -  >>341 
 対応お疲れ様でした。ひとまず落ち着きそうですね。 
 
 - 343 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/18(木) 07:33:10 ID:QhjW6IGF
 
  -  >>341 
 お疲れさまでした。管理人さんは大変だ。 
 
 - 344 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/20(土) 14:47:28 ID:ORwVOFLd
 
  -  荒らし対策の件ですが、サーバーが分かれているとちょっと対応が大変なので、編集可能なWikiは上位のサーバーに一緒に格納してまとめようかと思います 
 来週は時間が取れそうにないので、本日20時頃から始めようかと思っています 
 あと、ミラーのドメインも*.pokemonpedia.netに統一しますね 
 よろしくお願いします 
 
 - 345 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/20(土) 15:57:29 ID:mObV29g/
 
  -  いつもお疲れ様です 
  
 記録wikiとかミラーとか色々変えるのなら、現wikiとピカブイをわけて欲しいです 
 でないと先日の荒らしみたくピカブイの件で荒らされる可能性も否定できませんし、ピカブイが入ってるのはおかしいと暴れる可能性もあります 
 元々サンムーンやウルトラサンムーンとは対戦もできず、育成方法もかなり異なるようなので、是非ともご検討お願いいたします 
 
 - 346 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/21(日) 18:10:57 ID:FFVH4FcR
 
  -  相変わらず対戦はやらずどうでもいいことで揉めてんのなここ 
 
 - 347 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/21(日) 19:42:25 ID:sn0WrxEE
 
  -  荒らし対策とかのどこでどうでもいいとか言ってんの? 
 wikiなんだからそういったものは話し合うのは当然だろう? 
 
 - 348 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/21(日) 23:38:23 ID:la6q6vPG
 
  -  >>345 
 了解です。検討しますね 
  
 メインサーバーの件ですが、無事サーバーの移転が終わりました。 
 ミラーの方で一部繋がらないサーバーがありますが、明日には繋がるかと思います。 
 何かありましたらこちらにコメントをお願いします。 
  
  
 
 - 349 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 02:28:04 ID:LNuIQ7ii
 
  -  >>326 
 冗長な例え程寒いものはない 
 
 - 350 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 07:54:48 ID:DIkLbtqJ
 
  -  ぶっちゃけピカブイは予約状況やここでの反応等からして 
 ガチ対戦の方々が多く集まるような環境にはならない気がするんですよね。 
 レート対戦もないみたいですし。 
  
 メインターゲットであろうGO民やジュニア世代、ライト層の多くが 
 対戦に熱中するのもあんまり想像できませんしね。 
  
 ただ管理人様の負担になってしまうので心苦しいですが 
 >>345さんの仰る通り、荒らし対策と親切さ 
 おそらく実装されるであろう簡略化された育成システム 
 他サイトとの競合を踏まえると、別々にしたほうがいいのは間違いないですね。 
 
 - 351 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 10:21:12 ID:ieJYJV+X
 
  -  話ぶった切ってあれだけどfoldプラグイン死んでない? 
 格納記述が全部見えなくなってるんだけど自分だけ? 
 
 - 352 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 10:49:42 ID:P28QirhB
 
  -  >>351 
 試したけど、普段は死んでない。けど効かなくなる状況も発見した。 
  
 fold効く→ http://pokemon-wiki.net/%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9 
 fold効かない→ http://pokemon-wiki-net.check-xserver.jp/?cmd=read&page=%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%82%B9&word=fold 
  
  
 その他、単語検索 や「リロード」リンクでURLが別のものになる問題も確認。 
  
 普段のURL→ http://pokemon-wiki.net/○○ 
 別のURL→ http://pokemon-wiki-net.check-xserver.jp/○○ 
 単語検索 → http://pokemon-wiki-net.check-xserver.jp/?cmd=search 
 
 - 353 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 13:10:42 ID:F4Lfndr5
 
  -  旧サーバーは一時的に一時ドメインで処理するようにしてます 
  
 新サーバーでfoldプラグインが動かないのは、サーバー側のキャッシュのせいかと思います 
 帰宅次第調整しますね 
 
 - 354 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 20:11:31 ID:HfKRt+VC
 
  -  >>352 
 あ、原因が分かりました 
  
 別ドメインでの運用が原因ではなく、Wikiの単語検索で飛んだ場合にfoldが効かなくなるようです。 
 他のサイトでも単語検索ではfoldプラグインは機能していないので、どうも仕様みたいですね 
  
 Google検索から入ってきた場合はもちろんfoldプラグインが機能するので、特に理由などなければそちらをご利用頂けたらと(一応左上の検索ボックスのURLはミラーのものからpokemon-wiki.netに変更しておきました) 
 よろしくお願いします 
 
 - 355 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 22:27:27 ID:P28QirhB
 
  -  不具合発見。 
 ミラー1とミラー2の最終更新が2018-10-22 (月) 14:24:19で止まってる。 
 
 - 356 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/22(月) 23:35:20 ID:HfKRt+VC
 
  -  >>355 
 一旦データを手動コピーしておきました 
 ミラー1とミラー2はドメイン統一のためサブドメインで運用する予定(>>344)です 
  
 サブドメインが使えるようになるのは少し時間がかかるので、明日帰宅してから作業を行いますね 
 よろしくお願いします 
 
 - 357 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/23(火) 12:39:21 ID:kj5GFYJh
 
  -  ガオガエンのダブルの記述とても充実したね 
 編集者にシングル専が多いのか「このポケモンはダブル適性がある」くらいのさっぱりした記述で終わってるページ多いけどあのくらい厚みのある解説がほしい 
 自分は書けないけど 
 
 - 358 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/23(火) 13:00:11 ID:TFUy8K2i
 
  -  ペリなんかも、ダブルの型として分割されてないし 
 タスキ型なんかだとダブルでこれはどうかって話してるのに 
 シングル基準のとんぼがえりが…みたいな話になってるからね。 
  
 俺はほとんどダブルなんだけど 
 日本だとやっぱ人口少なくて、ダブル専門の編集少ないよね。 
 
 - 359 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/10/23(火) 13:08:40 ID:TFUy8K2i
 
  -  すまん、タスキの件は勘違いだった。 
 
277KB
続きを読む