レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
運営方針議論スレ Part3
 - 192 :名無しさん@ポケモン対戦考察まとめWiki:2018/09/02(日) 13:43:17 ID:s1LcEEJx
 
  -  >>190 
 「多様な技と特性を両立しているから何が出来るのか?」という点をちゃんとフューチャーしないと、それはただの習得技の「差異」でしかないかと。 
 190が仰る「部分的な比較だけで強引に劣化という結論に持っていこうとする」はもちろん問題ですがこれとは逆に、 
 「ほんの少し習得技が違うだけでその技の実戦での戦術的価値も考えず劣化ではないと結論を出そうとする」人も少なからずいるんですよね。 
  
 でも確かにカモネギは「まけんきとじたばたの両立」という点で考察の余地がまだありそうですね。 
 見返してみるとそのあたりの言及が考察内にほぼないし、確かに私の視野が狭かったようです。 
  
  
 >>191 
 性能が似たポケモンとの差別化を考えるとどうしてもそういう論調になるでしょう。 
 「両方覚えて何が出来るの?どういうシナジーがあるの?実戦で使えるの?」という点は考慮してしかるべきです。 
 このあたりは種族値や特性、タイプ、主要戦術の似たポケモンの差別化を考える上で避けて通れない問題になると思います。 
  
 もちろん仰るとおり習得技の差異も重要な考察要素ですし、頭ごなしに「他ポケモンよりステータスが低いから劣化」とかいう決めつけはダメです。 
 しかし、技の違いとかそのポケモンの一部分だけをピックアップして「劣化ではない、弱くはない」と判断するのも考えものですよ。 
 この対戦Wikiの編集理念でも「対戦で勝つこと」を明言してるわけですから、役割の被るポケモンとの比較やそれに伴った辛口な評価も必然的にでてくるでしょう。 
 
277KB
続きを読む